選挙に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「選挙」に投稿された感想・評価

しんじ

しんじの感想・評価

5.0

政治家になるような人では無い事は本人も、監督も周りの人達も分かっていたんじゃないかなぁ、

自民党の許可をちゃんと取っているのか、心配になるシーンがある、

街宣車のように名前を連呼する車が沢山走っ…

>>続きを読む
FancyDress

FancyDressの感想・評価

4.5

滅茶苦茶面白かった。想田監督の作品は初めて見たが、あんなに面白いとは思っていなかった。想田作品全部見たくなった。

想田監督は、自身のドキュメンタリ映画を観察映画といっている。
本作には、音楽、ナレ…

>>続きを読む

『選挙』
2007

「こんばんは。小泉自民党の山内和彦でございます。皆様と共にこの川崎の地で改革に取り組んで参ります。小泉改革、今も改革は待ったなしです。しかしまだまだ改革には反対する勢力抵抗する…

>>続きを読む
arch

archの感想・評価

5.0

想田監督の観察映画一作目。
超面白い。2005年自民党から市議会議員補欠選挙にハッキリと凡人な山内和彦が巻き込まれ、当選するまでの流れを撮ったドキュメンタリー。
山内和彦という男が「選挙」に巻き込ま…

>>続きを読む

日本の選挙がどういうもの(だった)か、これを見ればわかる。
基本的にどぶ板選挙で、政策の話など一切せずに、おじぎと握手と候補者名の連呼である。もっといえば、2005年の話なので、「小泉自民党の」を連…

>>続きを読む
えみく

えみくの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

滑稽なことを真面目に何の疑問も抱かず行う選挙運動、茶番だなと改めて認識しました。

幼稚園の運動会で演説して子どもたちがポカンとする所は最高でした!

当初DINKSだった夫婦に今ではあからさまにレ…

>>続きを読む
tamashii

tamashiiの感想・評価

4.2

アマプラ視聴。意外にないテーマ。淡々としたドキュメンタリーだからこそ、現実に対する違和感を育める。

ニュースやSNSや選挙ポスターで見かける政治家の姿は嘘くさい。しかし、それを嘘くさいと思うなら、…

>>続きを読む
J3L2404

J3L2404の感想・評価

4.5

東海テレビとかチューリップテレビのような劇的なおもしろさはないが、こういうシンプルなドキュメンタリーもたまには良い。

日本の選挙はもうどうしようもないし、自民党は腐りきっているし、おれたちは終わっ…

>>続きを読む
spica

spicaの感想・評価

4.1

想田監督のこの映画、ずっと見たかった。他の作品もアマプラで次々見られそうでとても幸せ。

自民党の候補者というのがとても意外だったが、東大の同級生なのか。全然タイプが違うじゃないか。この人、政治家、…

>>続きを読む
shuki

shukiの感想・評価

4.3

爆裂おもろい。なぜ君は...も面白かったし、日本の選挙は面白い。これ程チャップリンの"Life is a tragedy when seen in close-up, but a comedy in…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事