Yukiko

コンタクトのYukikoのレビュー・感想・評価

コンタクト(1997年製作の映画)
4.2
2017年2月6日 アマゾン
『コンタクト』 1997年制作
監督、ロバート・ゼメキス。
『フォレスト・ガンプ』もこの監督の作品だ。

ジョディ・フォスターさんの切羽詰まった表情に、観ている此方も力が入る。
さぁ、宇宙に飛び立った。
何度ものワームホールを通り、太陽が4つある惑星にたどり着き、
海がある海岸の白砂で、亡くなった父と出会う。
その胸に飛び込み抱き着いたその時・・・・
要するに、宇宙人が父の姿で、主人公の目の前に現れ、コンタクトを取ったのだ。
その時・・・・・

ウチのパソコンが!! 電源切れた。。。しぃーーーーん。

あれ?
パソコンで映画を観ている最中なので、何も触ってないし・・・
何故に電源まで切れるの?・・・
他は・・・他の電気機器を見ると、何も問題がない。
パソコンの電源だけ、切れた。

きゃーーー、わーーーー、ハッカーが私にコンタクトを!?
まさか、落ち着け自分。何も問題なさそうだ。
電源入れた。
えッ、パスワードまで入れる?
変だ、パスワードの入り方が変だと、ここで通常とは違うことに気が付くけれど。
もう一回、変だったらパスワードを変更しようと決め、ネットにつなぐ。

ま、いいさ、気にしない、気にしない。
映画を観ようっと。
と、続きを観た。

この映画のストーリーは、結構リアル。
宇宙人がコンタクトをしてきて、その設計図を解読し、
そこに描かれてある宇宙船のようなものを作り、それに乗って主人公は
宇宙へ飛び立つ。

宇宙から帰還したら、地球時間は変わってない。
飛び立った時のままだ。
宇宙に行って、宇宙人と話したと言っても、何の証拠もない。
妄想なんかじゃない、実際に体験した。
しかし、携帯が18時間の録音をしていたことにスタッフらは気付く。

そして、宇宙からの電波をキャッチするアンテナが、また大幅に増えた。
めでたしめでたし。

こういう映画、好き♡


後日談。
パソコンの電源が突然切れる場合の対策方法。
http://www.pc-master.jp/trouble/dengen.html

大変、勉強になりました。
Yukiko

Yukiko