越前竹人形に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『越前竹人形』に投稿された感想・評価

てぃだ

てぃだの感想・評価

3.7

若尾文子の代表作は
「青空娘」だと思っていたけど
これもなかなかよい。
着物姿のせいか儚くて
色っぽい。

誰に紹介されて
見たいリストに入れたか
覚えてないんやけど
入れててよかったな。
うーん。…

>>続きを読む
mam

mamの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

原作:水上勉

汗がしたたる弱りきった若尾文子も堪らない。

姐さんを慕う心根の優しい玉緒ちゃんも素晴らしくて。

2023-164
【過去鑑賞】

さっき観とらん思って観たが、少し観たら観てたことに気付いた。
そんなんばっか。(苦笑)

宮川一夫の映像が素晴らしすぎる純愛ものの大傑作。
DAG

DAGの感想・評価

3.8

おほほほ…
昭和初期、田舎、遊女…
不穏な雰囲気しかない冒頭…
こいつは楽しめそうだ。

ん〜今回も文子様は最高。
美しい…美しいだよ。
お酒を飲む仕草、タバコの吸い方…
惚れちゃうだよぉ。

牛車…

>>続きを読む
靉靆

靉靆の感想・評価

4.0

こんなに報われないことがあるのかよ…

だんだんと不穏な空気になっていき、嫌な予感がするなと思ったら当たってしまった。悲しい。やっと二人の想いが通じ合い、邪魔者も居なくなったのに、、ちゃんと悲劇でし…

>>続きを読む
特典映像の"若尾文子「越前竹人形」を語る"が良かった。中村玉緒さん、中村鴈治郎さんとのエピソード
juri

juriの感想・評価

4.0

鬱映画と聞いていたけれど前半40分はそんな素振りもなくどんな展開になるんやろ..?と。しかし音楽だけは不穏である。そわそわ

吉村監督作品は初めての鑑賞だったのだけど、自然の見せ方が美しくて白黒なの…

>>続きを読む
けん

けんの感想・評価

3.9

若尾文子主演
竹細工の名人である父吾左衛門を失った息子の喜助は墓参に訪れた見知らぬ美しい遊女玉枝と出会い…

ガッツリ憂鬱映画でした…😀
面白いなと思ったのは喜助視点で物語が始まり、途中から妻玉枝視…

>>続きを読む

最近の日本映画にはないような情緒溢れるストーリーと若尾文子の美しさを引き出すような宮川一夫の端正なカメラワーク。
西村晃がすべてを悪い方向に向かわせる。
そういえば西村晃の本来のイメージはこういうゲ…

>>続きを読む
Scratchy

Scratchyの感想・評価

4.0

若尾文子のお見舞いに卵と小豆なんて持ってきて初心な山下洵一郎も蓋をあけたらとんでもないやつ。清作といい真面目青年と文子の相性の悪さというか良さ。初夜にノコギリ引く音が響く午前0時、じっと人形を見つめ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事