勝利と敗北に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『勝利と敗北』に投稿された感想・評価

カカオ

カカオの感想・評価

3.1

チャンピオンの電撃引退に伴い、熾烈な争いが繰り広げられる。









素行が悪く気性の荒い男たち、その男たちを強く成長させ、フェアプレイの精神の大切さを教え込む。それらの選手の育成がいかに大…

>>続きを読む
チャンピオンになるまでにはいろんな人が関わっている。
otomisan

otomisanの感想・評価

4.0

 「俺がこんな会長の所にいたら今頃 . . .」とやくざ者に身を落としつつある元郷田ジムのボクサー岡野が迫った「こんな会長」は峰岸(山村聰)。それなら、「あんな会長」の郷田(安部徹)はやくざ上がり、…

>>続きを読む
ぶるた

ぶるたの感想・評価

3.5
様々なエピソードを、うまく絡めて大団円へ。
山村聰の存在感が絶大!
ちょっとショボいボクシングシーンは、仕方ないか。
akrutm

akrutmの感想・評価

3.6

ボクシング・ウェルター級の日本王者が網膜剥離で突然引退して空位となった王座をめぐって、日本ランカーのボクサーや所属ジムの会長たちの人間ドラマを描いた、井上梅次監督のドラマ映画。日活を退社してフリーに…

>>続きを読む
O次郎

O次郎の感想・評価

4.0

関わる者全ての人生を鷲掴みする目眩く拳闘の世界... 
追う者と追われる者の相克を見つめる青春譚の背後に大人の悲恋が匂い立つ群像劇傑作映画!!


 2023年4月の日本映画専門チャンネル"蔵出し名…

>>続きを読む

前半ジム会長同士のつば迫り合いが新しい。主役は山村聰じゃないかという作品。群像劇なんで川口浩があんまりピンとこない。本郷功次郎急に変わりすぎだろう。ボクシングシーンは迫力がないなぁ。若尾文子がテレビ…

>>続きを読む
Ya爺

Ya爺の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

感動作。
爽やかなラストで良かった。
喫茶店で川口浩の拳闘(ボクシングと言わない)の試合をテレビで観ていた若尾文子が、チャンネルを替えられて蕎麦屋や電気屋など、街を彷徨うシーンが面白かった。
桃太郎

桃太郎の感想・評価

3.1
記録
日本映画専門チャンネル
蔵出し映画座

あなたにおすすめの記事