アリス

カサンドラ・クロスのアリスのネタバレレビュー・内容・結末

カサンドラ・クロス(1976年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

邦題:カサンドラ・クロス
(公開:1976年)

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★.。:*・☆.。☆.。:*・★.。:*・☆.。

【あらすじ】ジュネーブにある国際保健機構に
侵入した過激派ゲリラが研究中の伝染性病原菌を
浴びたまま逃亡。追跡調査を開始したアメリカ陸軍
情報部のマッケンジー大佐はゲリラが大陸横断列車に
乗り込んだことを掴むが..(映画.comより)

----------

音楽はジェリー・ゴールドスミス

☆.。:・★.。:*・☆.。:*☆.。:*・★

テーマ曲が壮大で大袈裟で(褒めてる)好み❤️‍🔥
冒頭から心掴まれた✨

ブロンドのドクターがヘレン・ミレン似👀
(演じていたのはイングリッド・チューリン)
マッケンジー大佐を演じたバート・ランカスター
やっぱり良い〜!『泳ぐ人』ネッド役のイメージが
私の中で強すぎてたけど、この方は演技派なんだなと
最近気付いた。

そしてメインのソフィア・ローレンと
リチャード・ハリスがとても良かった〜〜🥺
息ぴったり✨2人ともスタイルが良くて素敵でした。

中盤までは細菌への恐怖で、
後半はカサンドラ・クロスと呼ばれる橋梁の
強度問題。(ロケ地はガラビ橋(Viaduc de Garabit))
列車を停めたい乗客vs命令がないので停められない
監視兵たちの攻防へ。OJシンプソンの刑事も
活躍してた…🥺リチャード・ハリスの奥様…
アン・ターケルとか、若者トム役の
レイモンド・ラブロックはカッコよかったし、
隅々まで抜かりない感じ✧

国際警察で指名手配中(麻薬売人)、登山家?で
ドレスラー夫人の愛人ナバロは(情報多い)
後半に漢を見せたけど途中脱落。
国際兵器製造業者のドレスラー夫人は
肝が据わっていて好きなキャラクターでした❤︎
エヴァ・ガードナーがゴージャス✨

カプランさんは切なかったけど
赤ちゃんとか子供は助かってたのでそこは安心した🥺

クライマックスの列車落ちは物凄い迫力🔥
今の映画も好きだけど。。やっぱり昔の映画って
良いなと改めて思いました😌

ラストのスタック少佐のセリフは若干怖かった…😨
ジョン・フィリップ・ロー…カッコよかったけど:^)
アリス

アリス