朱雀門を配信している動画配信サービス

『朱雀門』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

朱雀門
動画配信は2024年5月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

『朱雀門』に投稿された感想・評価

青二歳

青二歳の感想・評価

4.0
山本富士子のおかっぱヘア!似合わなすぎて萌えます。公家映画なんて大映も無茶をしますよ…幕末お公家ドラマ。雅やか。陰陽師コスプレの東野英治郎には笑ってしまう。うん居そうですこんな陰陽師の爺さま。若尾文子はまだ野暮ったさが残るけど市川雷蔵との歴史のうねりに引き離されるロマンスを好演。
東野英治郎のコスプレはなんですかね…全部居そうに見えるんですよ、こういう爺さま(´∀`;Aあと岩倉具視の小沢栄太郎もよかった。
ともあれ今作は山本富士子の情炎が美しく燃え立つのが見どころ。でもやっぱり"絵"ですね山本富士子。エロくない。それがスゴイ。美しい。でも市川雷蔵とここまでネットリ絡むのは珍しいのでドギマギしてしまった。
和宮ご降嫁のお話。色々とややこしい。お公家衆のお着物はかなり見応えあったけど、ちょっとダサめのもあり残念。ただ着付けが庶民とも武家とも大奥とも違ってとても興味深かった。
はぁ~何て、切ないお話しなのでしょう…😢 文子様がお可哀想でなりません😩
時は安政年間、幕府と朝廷との交渉により有栖川の若宮と婚約をしていながら引き裂かれ、14代将軍家茂へと降嫁することになる和宮とそれに関わる者たちの物語

物語のキーとなるのはやはり和宮(若尾文子)で、朝廷側の一部(東野英治郎、小沢栄太郎)は公武合体を成立させ己の利益また朝廷の権力増加の為に暗躍する、一方相思相愛にもかかわらず引き離される若宮(市川雷蔵)と幼少の頃から一緒に育った侍女(山本富士子)を絡めた群像劇的な感じです
それ故に誰が主役ってこともなく浅く広くな感じがして、誰にも感情移入しずらいかなと

朝廷側がメインとなっている作品ですが言葉遣いなどなにかと武家風、完璧に再現しろとは言わないけどもうすこし公家風な雰囲気を楽しみたかった

あとは若尾文子って50年代と60年代ではやっぱり全然違うなーと、これはこれであどけなくかわいいくて良し、後年はしたたかさと美しさの絶頂、ただ物語的の鍵としては中心だけど出番はあまりなく見所もない

山本富士子の役は和宮と一緒に育った親友のような関係で、若宮との婚儀の折には家女房(側室的な?)に行くことも決まっていた人物、恋に生きるって感じで何かと積極的、なんだかんだ射止めたわけで葛藤はあるかもだけどお得な感じ

市川雷蔵は婚約してたのに他所から奪われて、世間に顔向けできない恥ずかしい、とはいっても何もできないの、みたいな情けない男の役、遂には諦めて手近な女でいいかなみたいなそんな感じ

題材としてはなかなか珍しく幕末の朝廷側をメインとした作品ですが、面白さはそんなに、、、って感じです
朝廷側の描写、衣装やセットにしても特に豪華、華美って感じでもなく、んーーこの辺は江戸時代の朝廷は貧しかったとか聞いたことあるからその点ではリアリティあるのかもしれないけど、映画的にはいまいち

タイトルの朱雀門ってのはよくわからない、劇中そんなワードは一切出なかったかと、平安時代の映画かと思って見ちゃいました

『朱雀門』に似ている作品

暗殺

上映日:

1964年07月04日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.5

あらすじ

幕末の風雲児・清河八郎は一貫性がないが不思議な魅力で周りを惹きつける男。 演じるのは、丹波哲郎。詐欺師っぽさが決め手という抜擢理由も、感情の振れ幅を 自在に操る表現力を見れば納得!!タ…

>>続きを読む

湖の琴

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.7

あらすじ

人間の悲しみと喜びの涙でできたといわれる余呉湖。貧しい農家の娘・さくは、その水で三味線糸や琴糸を洗う西山部落へ連れてこられ、同郷の男衆・宇吉と恋に落ちる。宇吉が兵役に行っている間、さくは京…

>>続きを読む

大殺陣

製作国:

上映時間:

118分

配給:

  • 東映
3.6

あらすじ

時は四代将軍・家綱の頃。将軍危篤に乗じて、大老・酒井雅楽頭は自分の息のかかった甲府宰相・綱重を五代将軍に推して、天下を我がものにしようと企んでいた。軍学者・山鹿素行のもとに結束した10人の…

>>続きを読む

壮烈新選組 幕末の動乱

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.1

あらすじ

勤王攘夷へと大きく傾きつつある幕末。徳川幕府はその流れをせき止めるべく新徴浪士隊を編成するが、1年足らずで解散。この幕府の態度に納得できない隊士たちにより、新たに新選組が発足される。そんな…

>>続きを読む

大奥〜永遠〜[右衛門佐・綱吉篇]

上映日:

2012年12月22日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.1

あらすじ

徳川家が最盛期を迎えた元禄時代、将軍・綱吉の娘が亡くなり、大奥では後継者を巡って正室と側室の派閥争いが勃発。そんな折に大奥に入った右衛門佐が類まれな野心と才覚で総取締に上り詰める中、世継ぎ…

>>続きを読む

お吟さま

製作国:

上映時間:

101分

配給:

  • 松竹
3.4

あらすじ

天正十五年。豊臣秀吉の茶頭千利休(二代目中村鴈治郎)の娘、吟(有馬稲子)は、六年間一筋に慕い続けてきたキリシタン大名高山右近(仲代達矢)をむかえて喜びにもえた。しかし、妻のある右近はキリシ…

>>続きを読む

眠狂四郎 無頼剣

製作国:

上映時間:

79分

ジャンル:

配給:

  • KADOKAWA
3.6

あらすじ

白昼、油問屋・彌彦屋に一人の浪人が押し入り、主人と女房と娘を縛り上げると、土蔵から図面のようなものを盗んでいった。事件の裏には江戸を火の海にする暴徒の陰謀があった。そんななか、眠狂四郎は流…

>>続きを読む

源氏九郎颯爽記 白狐二刀流

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

  • 東映
3.0

あらすじ

源九郎判官義経の末裔・源氏九郎が持つ、義経が残したという火焔剣・水煙剣の宝刀に秘められた財宝。その財宝をめぐり、尊皇攘夷の美名に踊る不逞浪人、貧乏公卿、海賊上がりの密貿易商、悲恋の美女、情…

>>続きを読む