侠花列伝 襲名賭博の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『侠花列伝 襲名賭博』に投稿された感想・評価

松原千恵子が許嫁とお尋ね者のヤクザの間で女心を揺らす日活の少女マンガ風任侠映画。男の登場人物がみんなフラフラしてて結構イラつく。そもそも、藤竜也が自分の知っている藤竜也じゃない。汽車の移動撮影は一見…

>>続きを読む
湯治場を巡るヤクザの争いに、ヤクザの娘で芸者の女に松原千恵子、壺振りの女に梶芽衣子が。
藤竜也、高橋英樹がヤクザとして絡む。日活がヤクザ映画を作ると、こんな配役なんですね。
saodake

saodakeの感想・評価

2.5

松原智恵子と梶芽衣子を見るだけの映画。
梶芽衣子が脱衣場で敵を刺すシーンは既にさそりのようなかっこよさがあるね。殺し終わったあとのしぐさもかっこよすぎる。
松原智恵子は相変わらずとにかく可愛い。この…

>>続きを読む
HK

HKの感想・評価

2.5
主演女優の美しさで押し切ったが展開に相当な無理やり感があった。
mh

mhの感想・評価

-

日活の任侠もの。
役者陣が違うのはもちろん、裏方さんが違うとこうも変わるのかとびっくりする。ワンシーンワンシーンに時間かけて撮影してて、見ているだけで楽しくなる。殺陣なんかもまったく違った。
松原智…

>>続きを読む
TK71

TK71の感想・評価

4.0

梶芽衣子が日活入りし、ちょうど「太田 雅子→梶芽衣子」と名前を変えた頃。この頃から日活側は梶をスターとして売り上げるため、仁侠映画などにどんどん出演させる。主役は松原智恵子だが準主役の梶はまだ若干あ…

>>続きを読む

藤竜也と敵ヤクザが戦いながら、松原智恵子の乗る汽車が並走する激エモカットも良いが、梶芽衣子が汽車に乗車した直後に藤竜也が降車する無駄のない1カットが特に好き。

梶芽衣子が風呂上がりに敵ヤクザ供を瞬…

>>続きを読む
アノ

アノの感想・評価

4.3

梶芽衣子は序盤では列車と並走して藤竜也を追う(この移動撮影は超絶すごい)が、終盤では梶芽衣子が列車に乗ると同時に藤竜也が降りる。お互いを気づかずに。
この感情と関係の変化を人物の動きだけで語りきって…

>>続きを読む
大映の真似した東映のさらに真似。
日活は芦川いづみにも女侠客をやらせていたが、どっちも柔かい雰囲気なので全然似合わない。

でも、汽車のシーンのせいで凡作と言えない。
ネット

ネットの感想・評価

3.5

一人で梶芽衣子特集に便乗。
この温泉、秋津温泉やないですか。
松原智恵子は確かにかわいいのだが、梶芽衣子の持つ魅力が圧倒的すぎて敵わない。湯をあがって人をブッ刺したあとの、短刀を投げ捨てる手つき!最…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事