ダウト 〜あるカトリック学校で〜に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 22ページ目

「ダウト 〜あるカトリック学校で〜」に投稿された感想・評価

4423

4423の感想・評価

4.0

メリル・ストリープとフィリップ・シーモア・ホフマンの鬼気迫る演技に一秒足りとも目が離せなかった。「噛みつく犬の習性は直らない」、「疑いは確信と同じくらい強力な絆になり得る」、「教会から追放されようと…

>>続きを読む
豆狸

豆狸の感想・評価

3.5
真っ白な紙の上に一滴のインクが落ちたかのように疑惑がゆっくりと広がっていくよくな映画。
もこ

もこの感想・評価

3.5

校長先生と神父、見てるとどっちも行き過ぎだったり胡散臭かったりするけど、場面によっては信念があっていい人に見えたりと、どっちにも肩入れ出来なくなる。ドナルドのお母さんの言葉が核心をついているのかな、…

>>続きを読む
ri

riの感想・評価

4.0

厳格なカトリック学校の校長と、心優しい1人の女教師。優しい?神父さんと、可哀想な1人の男の子。
やったか、やってないかなんて、そんなことはどーでもいい。ダメな事はダメで、起こりえるならば芽を摘まなけ…

>>続きを読む
よよよ

よよよの感想・評価

3.5
ヴィオラデイビスの演技好きだな~

ジャッジメンタルが招いた混乱
N21

N21の感想・評価

4.0

性格・価値観が真逆の厳格校長と、楽観神父の静かなバトル。真実が明かされないまま終わり、視聴者に考えを委ねる構成。
様々な人がいる中で誰もが正しく、誰もが間違っているが故に“疑惑”は生まれる。“仕方な…

>>続きを読む
メリル演じる校長がフィリップ演じる神父を追い落とす局面は圧巻!
メリルの猜疑心に苛まれる演技は流石でしょう‼︎
mykr

mykrの感想・評価

4.0

フィリップ・シーモア・ホフマンとメリル・ストリープの熱い演技合戦映画。
演技のぶつかり合い。
本当にすごい。
そこにエイミー・アダムスが入ることによって少し緩和されるような感じがして、いい調和が保た…

>>続きを読む
太宰

太宰の感想・評価

3.5

なにが正義なんだろうね。多分正解はないと思う。
結果的に神父さんが悪者みたいになったけど、神父さんの行為は規則には引っかかるけど間違えではないのかも?

校長室での神父さんとシスターのシーンは白熱の…

>>続きを読む
HONEY

HONEYの感想・評価

3.8

メリル・ストリープvsフィリップ・S・ホフマンの激アツバトル。ストーリー上でのバトルは勿論の事、二人の演技力のバトルでもあった。圧倒された。メリル・ストリープは途中からもう鬼に見えたし、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事