ダウト 〜あるカトリック学校で〜に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 23ページ目

「ダウト 〜あるカトリック学校で〜」に投稿された感想・評価

chi

chiの感想・評価

3.7
みんなそれぞれ信念を持ってて、自分が一番正しいことをしていると思いがちなんです。でも疑わしきは罰せずだと思います。
とてもいい映画です。

疑うよなぁ〜でも疑惑は疑惑。決して確信にはならない気がするんだな?ってかそうじゃなきゃイカン気がするんだわ、俺は…

司祭が少年と不純な関係ではないのか?と言う疑惑。あくまで証拠もないし目撃したわけ…

>>続きを読む

舞台劇の映画化ということもあって、多少説明的すぎるのかなと思いました。
ですがさすがに豪華キャストだけあって興味深く見られます。ただ、エイミー・アダムス(個人的に好きなだけ)が終盤の展開では全く置い…

>>続きを読む
syuri

syuriの感想・評価

3.6

ピューリッツァー賞とトニー賞演劇作品賞を受賞したジョン・パトリック・シャンリィの戯曲『ダウト 疑いをめぐる寓話』

NYのブロンクスにあるカトリック学校。何事に対しても厳格な校長アロイシアスは、まだ…

>>続きを読む
Miyashita

Miyashitaの感想・評価

3.2

フィリップシーモアホフマンも、
メリルストリープもこえええ!!

「疑う」映画です。


俺はエイミーアダムスしか見てなかったけどな。
フィリップシーモアホフマン亡くなってしまったのが惜しい。
こう…

>>続きを読む
snaffles

snafflesの感想・評価

3.4
なにが真実なのか。真実が本当に意味があるのか。言うまでもなく主演ふたりの演技合戦だけでも観た意味がある映画。エイミーアダムスもいい。
フィリップシーモアホフマン出演作品。
神父が悪いはずが、母親の証言により流れが変わった。
したか?してないか?は当人にしか分からないが少年の涙はほんまもん。
引き裂かれた絆。
Farm2

Farm2の感想・評価

3.5
Meryl Streep vs Philip Seymour Hoffman feat. Amy Adams. すんごい演技力。
本当になんにも起こらない話なんだけど、緊迫感のある映画だった。疑いがどうというよりは、真の悪とはみたいな問いを感じました。
ずんじ

ずんじの感想・評価

3.2

【カポーティ】を観て以来好きになった俳優、フィリップ=シーモア=ホフマンはやはりいい演技でした。それでもやっぱり【カポーティ】が素晴らしすぎて見劣りするのは否めない。ストーリーとしてはよくできてると…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事