ダウト 〜あるカトリック学校で〜に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「ダウト 〜あるカトリック学校で〜」に投稿された感想・評価

isaram

isaramの感想・評価

3.9

大物役者たちの発散の場。みたいな作品。
メリルvs様々な人たちが見応えある。
そしてラストはすごい!!唸る!
終始どちらにもどうとでも受け取れるような演出、手法はすごいと思う。まさにタイトル通り。観…

>>続きを読む
Kaji

Kajiの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

猜疑心、真実と寛容の関係をカトリックスクールを舞台に炙り出した。

演劇が元と知って納得。会話の応酬がすごかった。

学校に唯一の黒人の生徒に設定したのは、同性愛にも人種差別にも被差別の実態があり、…

>>続きを読む
三鷹

三鷹の感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

解決の出口が見えないモヤモヤは「偽りなき者」を思い出す。
猜疑心に囚われて感情をむき出しにしているうちに自分の中で疑が真になってしまう恐ろしさをMストリープが好演。素晴らしい

ホラーは嫌いなくせにMIRAMAX大好きっ子の私です。
いつものMIRAMAXとはかなり毛色は違えど、メリル・ストリープとフィリップ・シーモア・ホフマンのガチ演技に圧倒されっぱなし。
エイミー・アダ…

>>続きを読む

2008年アメリカ映画。

ストーリー
シスター・アロイシス(ストリープ)は、誰もが恐れる厳格な聖ニコラス・スクールの校長。彼女は進歩的で生徒たちに人気のあるフリン神父(ホフマン)を心の奥で嫌悪して…

>>続きを読む
しゅり

しゅりの感想・評価

3.8

この作品のあらゆる説明文にメリル・ストリープVSフィリップ・シーモア・ホフマンの演技合戦が見どころって書いてあるけど本当にそれだけのために観ても全く問題がないしもはやそれだけをずっと観ていたかった、…

>>続きを読む
権力を持つもの、持たぬものの構図。
疑問をもったまま終了したのが丁度良い感じがした❕
Chippy

Chippyの感想・評価

4.0

映画の内容・ストーリーは全然面白くなかったけど、
メリルストリープが凄かった。(☆の数は俳優人に贈るものです。映画自体ではありません。)

話は単純で、あるカトリック学校内での、神父と校長の確執。…

>>続きを読む
きあ

きあの感想・評価

4.0

「悪を駆逐するためには神から遠ざかることも」凄まじいセリフだなと。
神父は本当に罪を犯したのか、それとも神父を嫌うシスターが無意識に疑いを確信に変えただけだったのか。
神父が子供と不純な関係を持って…

>>続きを読む
ハヤト

ハヤトの感想・評価

3.5

展開的には大きな事は起こらないのだが、懺悔と後悔、正しさについて考えさせられる。
シスターの「あなたは後悔など感じない人間だからです」という言葉がきつい。
彼女は全てに疑いを持って生きている。それは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事