8月のメモワールに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「8月のメモワール」に投稿された感想・評価

ノテ子

ノテ子の感想・評価

4.5

原題が"THE WAR"なだけあって、"戦争"がいかに人々を傷つけるか無意味であるかを訴えている。小さな子供たちのケンカを戦争に例えていて、子供でも戦争が嫌なものであることが理解できる。

「平和や…

>>続きを読む
過去、鑑賞記録。

イライジャーウッドのこの笑顔に惹かれて観たなぁ。
のんchan

のんchanの感想・評価

4.8

今作は物凄く昔に観たけど、部分的にしか記憶がないので再鑑賞しました❗️

改めて大感動🥺
これは子供に見せられる反戦作品ですね👏(ちょっと子供たちの言葉使いが汚いのはご愛嬌)

1970年の夏、12…

>>続きを読む
めか

めかの感想・評価

5.0
たくさん泣いた映画。
初めて映画のDVDを買った作品。
ケビン・コスナー監督の作品は
胸が熱くなる。感動作

2002年に良い映画の記憶以外は細かい話を忘れ
Amazonプライムで探してじっくり鑑賞しました。

1994年の作品で舞台は1970年のミシシッピー。
ケビン・コスナーのベトナム帰還兵とその息子の…

>>続きを読む
tomozo

tomozoの感想・評価

4.3
戦争の愚かさと、その戦争から帰って来た父からいろんな大切なことを学ぶ。
見て良かった作品。
愛と勇気、優しさと家族の絆、子供達はいろんな事を経験して成長していくんだな。。
aya1002

aya1002の感想・評価

4.5

「戦うより大切な事がある」
こんなお父さん憧れる!そしてお母さんも!
色々見る人によって感じ方が色々だと思うけど、私てきには結局は家族愛みたいなのを感じる映画だったかな
そして若かりしステューが可愛…

>>続きを読む
茶

茶の感想・評価

5.0
子どもの頃に観てなんだかすごく悲しかった記憶がある程度だったので大人になった今改めて再生してみました。
ろっち

ろっちの感想・評価

4.3

一夏の思い出って話。でもそんな軽いもんじゃ無い。ケビンコスナーさんが若い。
1970年代、ベトナム戦争帰りの父はPTSDを患い、自ら治療で精神病院に通い、何とか立ち直った。しかし精神病院に入院した経…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事