ハウルの動く城の作品情報・感想・評価・動画配信

ハウルの動く城2004年製作の映画)

Howl's Moving Castle

上映日:2004年11月20日

製作国・地域:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ハウルの魅力的な声とキムタクの演技が印象的だった
  • 宝物のような映画で、心に残るセリフがたくさんあった
  • ハウルとソフィの愛が最強で、自由に生きることこそ幸せだというメッセージが素晴らしい
  • キャラクターたちが潔良い性格で、カルシファーや荒地の魔女などもかわいらしい
  • 音楽や情景も美しく、幼い頃に見た時は分からなかったが、大人になってからの方が味わい深いと感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハウルの動く城』に投稿された感想・評価

ソフィーはめっちゃいい女でハウルは完璧過ぎて胡散臭いし荒地の魔女は戦犯すぎるしカルシファーは可愛い。

1番好きなジブリの作品。音楽と映像、キャラクター、内容全て好き。荒地の魔女何してんの!?って思うけどあれがなかったから回り回ってだめだったもんな。カルシファー、ヒン可愛すぎるのよ。キムタクイケボです…

>>続きを読む
らぐ
3.8

公開当初見た記憶があったけど、その時の記憶では後半がよく分からなすぎて…😭グハァ
っという感じだったので21年ぶりに見てみました!
改めて見てみるとなかなか面白かった😌
ところどころ疑問点を残しつ…

>>続きを読む
3.7

ポニョは映画館で観て、千と千尋は本で読んだことがある。
職場でもののけ姫を観ようか迷っていると話したら、後輩ちゃんがDVDを貸してくれました。
まずはライトめなものからどうぞ、とのことだったのでハウ…

>>続きを読む
ただただ、倍賞千恵子がすごい
キムタクもキムタクを感じさせなくて、それがいい
設定がもうすでに面白い。ただ個人的にはジブリの中では中間位置
tommy
-

キムタクの声がくっそかっこよかったの幼心に覚えている
あとあのジブリ特有のドロドロ怪異が不気味

ドアの設定とかカルシファーとか、何回引き合いに出されてんのか分からんくらい有名な食事シーンとか、とに…

>>続きを読む
小さい頃見てたのは父が中国で買ってきた海賊版DVDだったから、見たことないシーンあってびっくりした
ねぷ
4.5
雰囲気とハウルがかっこいい映画。人によって評価が別れると思う。ファンタジー好きな人なら楽しめる。小学生の頃試写会に友人が当たって連れていってもらった思い出。
JOKER
3.8
え〜なんとハウルの声優は木村拓哉さんなんですねー凄いですけね声も顔もいいとかやべぇよ

あなたにおすすめの記事