ハウルの動く城の作品情報・感想・評価・動画配信

ハウルの動く城2004年製作の映画)

Howl's Moving Castle

上映日:2004年11月20日

製作国・地域:

上映時間:119分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • ハウルの魅力的な声とキムタクの演技が印象的だった
  • 宝物のような映画で、心に残るセリフがたくさんあった
  • ハウルとソフィの愛が最強で、自由に生きることこそ幸せだというメッセージが素晴らしい
  • キャラクターたちが潔良い性格で、カルシファーや荒地の魔女などもかわいらしい
  • 音楽や情景も美しく、幼い頃に見た時は分からなかったが、大人になってからの方が味わい深いと感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハウルの動く城』に投稿された感想・評価

ka
3.4
小学生ぶりの鑑賞
こんな話難しかったっけ??
あの時の私は何に感動して泣いてたの???本当に話理解してたのかな〜〜
猫山
3.0

初めてこの前見た
世のレンタル屋さんはジブリを貸し出す為に存在しているのかもとも思えた
ハウルが部屋を勝手に掃除されて発狂する気持ちは分からなくもない
辞めろと言ったんだからそれは聞くか話し合ってほ…

>>続きを読む
まめ
4.0
このレビューはネタバレを含みます

面白かった○。

大人になってから真面目に見たことがなかったので視聴。

思いのほかしっかり恋の話だった。

ソフィーの容姿の揺れやハウルの年齢にしては幼稚な中身や初めから張られていた逢うべくして逢…

>>続きを読む

ソフィー人生の浮き沈みが人生のメリーゴーランドと共に奏でられる。
同じテーマなのに、場面に応じて聴こえ方が異なる。

私の幼少期に観て最も印象に残っている本作は、セリフも展開も記憶に残っており、作品…

>>続きを読む
4.0

曲とデザイン最高すぎてセンスの塊すぎ
話の流れに関しては全体的に駆け足かつ打ち切り漫画みたいなラストの爆速回収、急にキス魔になるソフィが引っかかるけど(笑)
作品てのは基本的に作者が描きたいシーンを…

>>続きを読む
4.3
やっぱり何回みても面白い名作
みんな良いキャラしてる
ハウルもいいけどカブも大好き
kano
4.0
初見はパパが映画館に連れていってくれた エンディングが好きで30回くらい観てる

宮崎駿作品集を購入したので、一つずつ見直すことにした。一作目はハウル。
子どもの頃一度見たきりだったので、大人になってから見るとなかなか難しい内容だったんだなと気づく。というかぶっちゃけどんな話なの…

>>続きを読む
つぶ
5.0
音楽最高!
ハウルかっこいい!木村拓哉さんの声がバチっとあってる!
世界観もいい!
何回観ても最高!

宮﨑駿 : 少女漫画ってこんな感じだろー!グワー(スラップスティック)!
らしくない説明台詞で急に締められてキョトンとしてしまうし、ハッピーエンドってわけねとか言われても笑ってしまう。けどその時には…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事