ハウルの動く城に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 5ページ目

「ハウルの動く城」に投稿された感想・評価

Yui

Yuiの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

ジブリの中で1番微妙。
話の展開早すぎるので頭に入ってこない。
ラストはハッピーエンドっぽいけど、何で急にこうなった?感。
3回ほど見てみたが私には合わないらしい。
キャラクターはどれも魅力的。
MtRiver

MtRiverの感想・評価

2.0

すんんんんごい昔に母と兄と映画館で観た。なんか母が通っていた整体で鑑賞券貰ったかなんかで。
ラスト、ソフィ?だっけ。主人公の女の子がおばあさんになったり若い頃に戻ったり繰り返してて、結局どうなったの…

>>続きを読む
面白そうな場面を散りばめた

残念な大作とでもいうしかない。

ファンタジーの明暗と

戦争というリアリティが

不自然なバランスでかみあわず

消化不良をおこしている……😔💬
N

Nの感想・評価

2.0
何故
僕はもう十分逃げた
ようやく守らなければならないものができたんだ
君だ
drynoppo

drynoppoの感想・評価

1.0

動く城、以外に見るとこなし。
ハウルがキモいから、主人公の心情も理解出来ない。どこに面白さを感じてほしかったのか、作り手の意図も意味不明。
この頃のジブリ作品は、いい物作ろうと考えすぎて、楽しんで作…

>>続きを読む
Chunk

Chunkの感想・評価

2.0
カルシファーかわいい。
キムタクはイケメン。
内容は覚えてない…。
物語として成り立ってないよね。

鈴木プロデューサーも語っていたが、起承転結の起と承がずっと続いてる感じ。
ERIs

ERIsの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

炎のカルシファーがハウルの心臓だったんだね。
ソフィーがハウルの動く城を壊す行為は、私には意味が理解できなかったけど、
意味があったんだと思う。聞き逃したのかな。
あさみ

あさみの感想・評価

1.6
世界観に入り込めずに終わった、、大泉洋の声聞くだけで
知り合いにあったみたいな安心感がある。ジブリ映画見るときはつい大泉洋と神木隆之介探しをしてしまう

ソフィーとその仲間達の掛け合いは面白かった!

でも、よく分からない点が多すぎた😅

ちょくちょくソフィーが若返ったり、謎の戦争が勃発してたり、1度観ただけでは完璧に理解はできなかった。

原作とか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事