サンドイッチの年の作品情報・感想・評価

『サンドイッチの年』に投稿された感想・評価

ねねこ

ねねこの感想・評価

4.5

とても切なくて、でも前向きになれるいい作品でした◎
序盤こそ「え?展開早くない?」って思いましたが(苦笑)、必要なシーンはじっくり描かれていたので、観終わったあとの余韻がとても心地よかったです。
マ…

>>続きを読む
ピカル

ピカルの感想・評価

3.8

30年前の私は、感動して、何とかまた見たいと思っていた映画。確かに出来事の詰まったサンドイッチの年は幾つかあった。失った家族の写真に火を灯すのは、思い出に祈っているのだなぁ。ユダヤの骨董屋の店主は、…

>>続きを読む
面白かった。SM(ショートムービー)デビューの記念すべき一作。
AOI

AOIの感想・評価

3.8

【1947年両親と生き別れたユダヤ人の少年ヴィクトールが無案内なパリで出会う人々との絆】

美味しそうなタイトルだが…
幾多の悶着の末、観終えると“しみじみ”という表現がしっくりくるヴィクトールの回…

>>続きを読む
えり子

えり子の感想・評価

3.6
一人でも自分を見守ってくれる人がいれば幸せなのか。
辛い事ばかりなのに生きなくてはならない。
mugcup

mugcupの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます


辛い事があった時
私は嵐が過ぎるのを待つようにじっとしている
落ち込む事があった時
私は目をつぶってふて寝をする

とにかくその時間その日をやり過ごすしかないのだ
そして気付けば心は回復している

>>続きを読む
公開当時見た。色々としんどい思いをしていた時だったからヴォイチェフ・プショニャックの名言にグッときたな。
りい

りいの感想・評価

-

“今年は辛い事も色々あっただろうが、人生に5度や6度はこんな事がある。残りは何てないことはない日々の連続さ。今年のような年はハムの薄切れのようなものだ。2枚の厚いパンの間にはさまって…つまり…サンド…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事