スパイ・ゲームのネタバレレビュー・内容・結末

『スパイ・ゲーム』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ブラピに悲しい顔させて、、!!(◞‿◟)b
ミュアーはCIA最後だから正義やってみたかったのかナ?
引退間際の老スパイが同僚相手に腹芸をやりのけて、見殺しにされる予定だった元部下を助ける話。
そんなうまくいく?って場面はありつつも、普通に気持ちよく観られて良作でした。

男の友情映画の傑作といわれる所以が分かった。
スパイ映画だけど、ミッションインポッシブルのようにド派手にアクションというのでは無く、オフィスで静かに淡々と。

助けられたことを間接的に知るところが非…

>>続きを読む

B級感漂うタイトルからは想像出来ない面白さ!

スパイ映画といえば一般的に派手なアクション(某Impossible)を連想しがちですが、今作は違います。全体の8割は会話シーンでめっちゃ地味。

中国…

>>続きを読む

「スパイ」って言うから勝手にミッションインポッシブル的なアクション満載なやつを想像してたから全然思ってたのと違った。

序盤でミッション中のブラピが捕まるんだけど、助けに行く映画じゃなくてほぼ回想映…

>>続きを読む

ネイサン(ブラピの上司で、今日退職)が捕まったブラピを助けるために、退職金全部叩いて裏でしっかりやり切るあたり。どこまでがほんまの話かと思って、まさかほんまに恋した人のために命張って救いに行ってると…

>>続きを読む
ディナー作戦
282,000ドル
情を超えた厳しい現場の中の情

CIAのビショップが大好きな彼女を中国の刑務所から救出する場面からスタートする。残念ながら作戦は失敗し、ビショップも中国に捕まる。
その後、上司のミュアーがあの手この手でビショップを助ける算段をつけ…

>>続きを読む

良かった!

こんな上司いたらカッコよすぎる
途中、情報提供者をめぐって意見の食い違いはあっても最後あんなんされなら一生ついてくわ

ディナー作戦のくだり最初あったときネーミングセンス?wwwてかん…

>>続きを読む
ブラピにレッドフォードとくれば間違いないんだろうけど、間違いなかった
ハラハラする最後とか二人のイケメン(若さと渋さ)具合とか目にも脳にもよろしい映画だった
>|

あなたにおすすめの記事