大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオスに投稿された感想・評価 - 22ページ目

『大怪獣空中戦 ガメラ対ギャオス』に投稿された感想・評価

ANDY

ANDYの感想・評価

3.3

( 過去映画チェック中 )
( スコア評価だけです )

怪獣映画のひとつの頂点。
怪獣映画に求められる要素を全て盛り込んでます。

ガメラの甲羅の丸に対して、ギャオスの頭の三角。
善と悪の対比が分かりやすいです。

人間ドラマも本郷功次郎に上田吉二朗。

>>続きを読む
くぅー

くぅーの感想・評価

3.9

デジタルリマスター版で久しぶりに鑑賞したが、自分の中では何だかラドンの内容とごっちゃになっていたことに反省。
しかし、子供が活躍する展開に、これがガメラなんだよなぁと頷き、このギャオスの風貌や懐かし…

>>続きを読む
hrt2308

hrt2308の感想・評価

-

スクリーン3

以前地上波TVやBSで観たが、「妖怪特撮映画祭」にて劇場初鑑賞。

1967年作。ガメラシリーズ第3作。湯浅憲明が特撮部分を含めて監督している。

ガメラの相手はギャオス。その後の作…

>>続きを読む

富士山が噴火してガメラが飛来し火口に消える
各界の有識者が多数乗り込んだ大型ヘリが、そんな重要人物?が多数乗り込んでるにも関わらず!とくに警戒もせず護衛もなく、火口付近に調査に赴く(笑)
すると、待…

>>続きを読む
MayumiM

MayumiMの感想・評価

3.6

コレまで無駄なほど人類の敵だったガメラのポジションが大きく変わった一作。子供に大人気のガメラが、人喰い怪獣ギャオスという全くの悪役キャラが配されたことで、堂々のヒーロー入りを果たしていた。
とはいえ…

>>続きを読む

チャンネルNECOにて観賞。
着ぐるみ特撮作品。

昭和ガメラはいつ観ても面白い。ガメラだけでは無く登場する大人も皆優しい。
ギャオスの生態は実に細かく描写されており、超音波が出せる理由(首の骨が音…

>>続きを読む
本多猪四郎監督が絶賛した作品。非東宝の特撮映画では本作を最高峰にあげても誰も異論はないでしょう。

ギャオスの名古屋襲撃シーンの畳み掛けるような演出は思い出しただけでも総毛立つほど緊迫感に満ちている。
gureamu

gureamuの感想・評価

5.0
今は無き行田の忍館でネジりせんべい食べながら見たな。
人喰い怪獣、怖かった。
幼いながらに見た超音波メスの解説がすげーかっこよかった。
1作目もだけど、セットの大きさにやはり感心した覚えがある。
し

しの感想・評価

-
石投げたので笑ってむせた

つっこみどころ多すぎて…
50年前だとこんなもんなのかなあ

あなたにおすすめの記事