私は「うつ依存症」の女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「私は「うつ依存症」の女」に投稿された感想・評価

ジュリ

ジュリの感想・評価

3.5
うつの症状を、言語化して表現していて凄く分かりやすい映画だと思う。

うつの根源は?
うつのなり始めは?
薬の効果は?
(この主人公が飲んでいる薬はプロザック)


マジで邦題を付けた人誰…

記録。
今年1月に亡くなられたエリザベス・ワーツェルの自伝の映画化作品。

プロザックとは向精神薬の名称。そう考えると原題は現代社会の闇というか、多かれ少なかれ同種の症状を持っておられる方が大勢居る…

>>続きを読む
まなか

まなかの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

当時見てこれはボーダーであり、親は毒親だと思った。
まとまりよくするためラストは良い親になったが。
kiki

kikiの感想・評価

3.4
クリスティーナリッチがいつも通り超可愛い。多分役作りで後半かなり痩せたよなあ。題材が題材だけど思いのほか闇感はなかった。
KAZUYA0624

KAZUYA0624の感想・評価

3.2
教育って難しいし、人に物事を上手く伝えるのって難しいなって

こうなったのはあの子のせいでしょって…
そうなったのはあなたの子のせいでその子を育てたあなたのせいですよってね
おぐり

おぐりの感想・評価

4.0

DVDあり
1980年生まれの二人、クリスティーナとミシェルがハーヴァードの寮でルーム・メイト。
この邦題 …なんだかなぁ
原題は Prosac Nation
U nitedStates of De…

>>続きを読む
Riy

Riyの感想・評価

3.5
うつ病の問題、薬害の問題、そういう所はアメリカの分析はいつも早い。
ルー・リード始め、80年代のアイドルたちを散りばめたのも良かった。
犬

犬の感想・評価

3.2

クスリ

教育熱心な母のもと、ハーバード大学へ入学したリジー
ルームメイトのルビーと仲良くなり、勉強に恋に順調な日々を送っていた
しかし、それが徐々に崩壊していくのだった……

実話なのか

終始、…

>>続きを読む

「精神科医は抗うつ薬を売り捌くドラッグディーラー」というセリフが印象に残る。
原題は「Prozac Nation」抗うつ薬大国とかいう意味合いでしょうか。今や日本も同じようなもんですね。
かつてアメ…

>>続きを読む
n

nの感想・評価

3.2

浮いたり沈んだりで目まぐるしくて、酔ってしまうかと思った。躁鬱に振り回される周りも辛いし、振り回していることをわかっている本人も辛い。内面と向き合っていかなきゃいけないのに、避けられない現実問題とし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事