銀座の恋の物語に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「銀座の恋の物語」に投稿された感想・評価

昔の演技って結構くさい芝居をするんだなあと思った。
それでも味として成立するのは役者のキャラクター性がちゃんとたってるからなのかなと思った。
挿入歌がおしゃれ。
YOSHIEMON

YOSHIEMONの感想・評価

3.0

今の銀座の面影が全くないじゃんw
浅丘ルリ子さん若すぎて分からなかったよ〜。
物語が王道過ぎるぜ
逆にこれでいいの笑?
絵具買う金は無いけどタバコはあるんだ笑
ボスを鑑賞するために作られた映画だな。…

>>続きを読む
前半は眠くなるくらいだったけど、

中盤から話がわかって、でも展開読めてうーんて感じ。

まー、石原裕次郎と浅丘ルリ子を観るためのものかな😊
ママン

ママンの感想・評価

3.0

シネマなんとかで録画鑑賞👀

昭和は良いね、昭和わ😊✌️

昔はこんな感じの「純」な恋愛モノが流行ったんだね。

カラオケでシニア世代と歌うには持ってこいの曲だよ🎤🎶

別に記憶戻らなくても上手いこ…

>>続きを読む
マサ

マサの感想・評価

3.0

裕次郎がスラッとしてまぁ良い男。まだ当時は戦争の過去を大きく引きずってる時代か。そして、この時代からすれ違いは用いられていたのね。看護婦さんの唐突な台詞に思わず声をあげてしまった。絵で決着かと思いき…

>>続きを読む
カペリ

カペリの感想・評価

3.0

・冒頭、早朝の銀座を人力車を引いて疾走する裕次郎さん、車夫の話かと思いきや画家志望の男と洋装店に勤める女の恋物語
・高度経済成長期らしく洋装店やデパートは盛況、新宿駅ではスキーに向かう乗客の姿も
・…

>>続きを読む
MiYA

MiYAの感想・評価

3.0

石原裕次郎と浅丘ルリ子の最強コンビによるベタなメロドラマ。基本的にはあまりに可愛すぎる浅丘ルリ子をぼーっと眺める映画です。

生活苦から道を踏み外す友人のピアニスト(ジェリー藤尾)、この時代には珍し…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.0
記録

途中からホラーかサスペンス映画だったっけ?って思う程の怖がりっぷり。

何かされたのかと思うほど。
この頃の車の形好きだなぁ♪(´ε` )
父と母が歌ってたの思い出した〜

話は全然
珍しく、手持ちの荒い動きが多いが、大して良くない

もちろん、たっぷりの銀座ロケはありがたい
窓からお互いの家、職場が覗けるあのロケーション、良く見つけたな
銀座の一角にしてあの焼き芋・た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事