銀座の恋の物語に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『銀座の恋の物語』に投稿された感想・評価

hepcat

hepcatの感想・評価

-

裕次郎〜〜!!!
初日活映画!青春ドラマ!!

いや〜いい話だなぁ
一途にずっと待ち続けて(T-T)
舞台は銀座
大都会でありながら文化的でもある銀座はいつの時代もシティーボーイ、シティーガールで溢…

>>続きを読む
中庭

中庭の感想・評価

2.4

二人の住むアパートと紡績会社の位置どり(屋上の高さや窓の向き)、ブティックのヒエラルキー的構造、ステージと客席の高低差、タイムカードを切る場所と出口の近さ(『工場の出口』そっくり)など、しばしば空間…

>>続きを読む

2017.8.12
石原裕次郎のまっすぐな眼。男らしくもアーティスティックな彼の魅力を唄と絵で引き出す。そんな彼と、清純で明るい浅丘ルリ子が魅せる良いメロドラマ(というのが正しいかわからないけど)。…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

4.0

わかりやすい歌謡メロドラマに関わらず、ネオンを活かした銀座のロケ撮影、仰角俯瞰の活用、斜向かいの洋装店と裕次郎の家・階段の吹き抜け等における空間の捉え方が素晴らしく画面は相当エキサイティング。配色も…

>>続きを読む

「心の底から、しびれるような〜吐息が切ない、ささやきだから〜🎶」

デュエット曲として有名なので人が唄うのは聴いたことありますが、自分で唄ったことはないです。でも、この映画観たら、いつの間にか口ずさ…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

2.5

2015/6/5鑑賞(鑑賞メーターより転載)
曲のほうは昔から何度も耳にしていたが映画は初めて。将来を約束した男と女がまさに結婚を目の前にしたその日に事故にあって記憶を失い...という、画家という設…

>>続きを読む
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

3.4
「君の名は。」はこの映画の孫なんだ。
東京には、あなたが愛する人が必ずいる。

「賢者の贈り物」だから江利チエミは守護天使となり、真実の愛の肖像画はマリアとなる。
TAMADA

TAMADAの感想・評価

-
まさか記憶喪失になるとは…おもしろかった!あとジェリー藤尾がイケメンすぎてビックリ!
寿都

寿都の感想・評価

3.2

デュエットソングとしては1番か2番くらいに有名なタイトル曲。浅丘ルリ子は歌ってない。

脚本はショボすぎ。主演二人の魅力と、昭和風俗を見てたのしんだ。
可愛いチャコちゃんが記憶喪失wで暗くなってしま…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

石原裕次郎がこの映画で凄くかっこいい
時代、舞台も個人的な好みのど真ん中でレトロな街並みや乗り物がたまらない
ストーリーは昭和のメロドラマ

チャ子ちゃんが絵を持って泣くシーンが綺麗だった

あなたにおすすめの記事