子連れ狼 死に風に向う乳母車に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「子連れ狼 死に風に向う乳母車」に投稿された感想・評価

冥府魔道の拝一刀に武士道を問うか
宮仕えの心得など笑止の極み
まことの武士と言うたは詭弁の情け
未練の剣豪を同田貫がスパッと
子連れ狼の仕込み長刀とマシンガン
火を噴く乳母車が痛快だ!
鯔背な浜木綿…

>>続きを読む
コーバ

コーバの感想・評価

3.7
序盤に比べて中盤のテンポが悪すぎるけどキレの良い殺陣とハチャメチャな演出が楽しい

OPの殺陣が滅茶苦茶カッコいい

このレビューはネタバレを含みます

女郎として遊郭に売られる少女
襲ってくる女衒から身を守る為、男を殺めてしまった彼女は
同じ宿で羽を休める一刀に助けを求める。
少女を匿う一刀に引き渡しを求める酉蔵一家はその代償を提示する…




>>続きを読む

シリーズ第3作目。

バイオレンス描写は前作よりは少し落ち着いた印象。しかし頭に刀が突き刺さったり、血しぶきが舞ったりと、節目節目でしっかりとインパクトのあるバイオレンス描写を入れてくるところが、こ…

>>続きを読む
「ぶ~りぶり~のぶ~りぶり」

前作までは大五郎は物心ついてるかどうかぐらいの感じだったが、本作では本格的に一刀と連携して敵を倒しているのが見所。

でもやはり前二作に比べてスプラッタ要素が物足りない。
真栄田

真栄田の感想・評価

3.5
シリーズ3作目
遂に乳母車にマシンガンが搭載される

メンチ切りまくりで殺る気満々の大五郎に、相変わらず主役とは思えない手段の選ばなさ具合で敵を殺しまくる拝一刀

納刀からのタイトルコールが最高
imapon

imaponの感想・評価

4.0

2作目で少しやり過ぎたと反省したのかスプラッタは抑制されている。静かに殺気立つ緊張感はますます際立ち、今のところ3本見たがこれが一番好きかも。

浜木綿子の芝居がかった婀娜な台詞回しが心地良い。そこ…

>>続きを読む
浜木綿子さんの艶やかさ、加藤剛さんの凛々しさ、大五郎の愛らしさ、そして若山富三郎の安定感よ……。
KY

KYの感想・評価

4.0
子連れ狼・冥府魔道の復習シリーズ③
ぶりぶりと加藤剛と2丁拳銃
an

anの感想・評価

3.5
突如二挺拳銃を持った若山が可笑しいうえにカッコいい。今作もマカロニテイストがほんのり。ぶりぶりっていう拷問あるのか。

2021.2.11 新文芸坐にて2度目

あなたにおすすめの記事