子連れ狼 死に風に向う乳母車に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「子連れ狼 死に風に向う乳母車」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

とんでもなく素晴らしい。男の美学と武士道。
死を持ちながら生きる、、、
オガミは完全に死神、人では無い化身となっていく。彼によって死にえた死者を背負ってるように、旅を続ける。
乳母車自動小銃には大爆…

>>続きを読む
AONI

AONIの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

子連れ狼 Meets 『忘八武士道』。 クライマックスの死闘では一人『ワイルド・バンチ』状態の若山先生。こんなたくさんの武器を乳母車に仕込んでいて、冒頭の川渡りでは何故浮いていたのだろう?

溺れて…

>>続きを読む
西東京

西東京の感想・評価

4.5

マシンガンとダイナマイト以外は派手な血飛沫もあまりない地味回だけど、過去イチ気迫に満ちてて、ラストの侍と介錯人としての拝のやりとりが本当に良くて痺れる。噴き出る血も転がる首も、雑魚を切り捨てた時と同…

>>続きを読む
けん

けんの感想・評価

4.1

子連れ狼3!
武士道とは何か…みたいなテーマも深いし、日本の夏を美しく表現している映像も素晴らしい😙
大五郎は子供にしては肝が据わりすぎているけど可愛い笑
加藤剛さんと山形勲さんも格好良いし、雰囲気…

>>続きを読む
イワシ

イワシの感想・評価

4.3

再見。若山富三郎の背中の傷と加藤剛の腹に突き刺さった刀という対比だけもう泣ける。加藤剛が介錯を頼むシーンは『グリーン・ナイト』のデヴ・パテルが腰帯を解くシーンとほぼ同じ。落ちる首の主観に驚愕、今際の…

>>続きを読む
るい

るいの感想・評価

4.3

This is the way 3作目

今回は色んな人との人情話。道で出会った男と武士としての対決、船で出会った女郎の解放、そこで知り合った女の依頼遂行と登場人物の分だけ物語があって良かった。

>>続きを読む

これがシリーズ最高傑作と思う。
拝一刀vs忘八vs加藤剛。
原作からは「あんにゃとあねま」や「渡り従士」といったエピソードを引用しつつ、ストーリーも暴力描写の壮絶さも随一。
”ぶりぶり”等で暴力を受…

>>続きを読む

「ぶーりぶり、ぶーりぶり」

今作を観た人はこれが頭から離れないと思います。

どんな殺陣もアクションも自分でこなすトムやジャッキーの先輩として若山先生は縛り上げられぶん回されて水に沈められる拷問シ…

>>続きを読む
hjktkuj

hjktkujの感想・評価

5.0

子連れ狼1 子を貸し腕貸しつかまつる
子連れ狼2 三途の川の乳母車
子連れ狼3 死に風に向う乳母車
子連れ狼5 冥府魔道
どれだけの量の血糊を使ったことか、腕が飛ぶ、首が飛ぶ、足が飛ぶ、そのたびに夥…

>>続きを読む
2号

2号の感想・評価

4.1

おもしれ~~~~~。シリーズでは今んところ一番映画としての体裁が整っている。エピソード同士のマッシュアップが上手い。それはそれとして終盤にとんでもねえ大殺戮が待っており、武士道と武士道のぶつかり合い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事