土曜は貴女にの作品情報・感想・評価

土曜は貴女に1950年製作の映画)

THREE LITTLE WORDS

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

3.6

『土曜は貴女に』に投稿された感想・評価

4.0

このジャケのアステアめちゃくちゃじわるꉂꉂ(˃ᗜ˂๑)

数々の名曲を生み出した作詞家バート・カルマーと作曲家ハリー・ルビーの出会い、活躍を交えて半生を描いた作品。

作詞家のバートはダンサーでもあ…

>>続きを読む
4.6

地味な作品ながら、個人的にアステア作品中のベスト❗️
華麗なアステアを期待するとハズレなのかもしれないが、渋いアステアが好みなので本作が刺さった💘
恋人を想いながらソロダンスを踊るシーンがマイベスト…

>>続きを読む

実家のテレビで見る映画を選ぶのがむずかしいよね。今日はばあちゃんと二人でお留守番だったのでひさびさアステア見るかってことでこれにした。この時代のミュージカル映画は安心安全家族全員で見ても気まずいシー…

>>続きを読む
rika
3.7

仕事終わりに久しぶりに漠然と見ていたけどアステアの1人舞台で踊るシーンや華麗な手品がじんわりしみる。ところどころのコメディ要素も好き。I Wanna Be Loved by Youはあ、っとなった。…

>>続きを読む
lemmon
3.4

脚本兼作詞家バートカルマーと作曲家ハリールビーの実在のコンビを描いた伝記作品。

マリリンモンローが“お熱いのがお好き”で唄った「I wanna be loved by you」が自分としては印象的…

>>続きを読む

⭐︎劇中劇が中心で、次から次へと曲が演奏されて、踊りもたっぷりあり、エンターテイメントとしての見応えがすごい。楽曲数が凄い。
⭐︎フレッドアステアとヴェラエレンのペアダンスの競演が豪華で素敵。どちら…

>>続きを読む

↓のレビューは、以前のアカウントにて投稿したレビューに、新たに追記分を加えたレビューになります。

☆☆☆☆★

我が生涯のベスト1

“映画は最高の総合芸術である”

画家や小説家。写真家や音楽家…

>>続きを読む

すごい面白かった!フレッド・アステア演じるバート・カルマーとレッド・スケルトン演じるハリー・ルビーのやり取りが結構笑えるし、歌とダンスのパフォーマンスも良い。特に、”Mr. and Mrs. Hoo…

>>続きを読む
4.0

演奏しながら客に巻いてる紙を売ってる場面。当時レコードがないからあれ譜面だったんですね。なるほど。
「ダンサー同士が結婚するとどうなるか」のシーン最高!
そしてププッピドゥ♪の少女がデビー・レイノル…

>>続きを読む

作曲家、ルビィ&カルマーの伝記物語。
最初ルビィ&カルマーの存在を知らなかったところから始まり、オリジナルverのHelen Kane「I wanna be loved by you」を聞いたり、彼…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事