DAG

悲愁物語のDAGのレビュー・感想・評価

悲愁物語(1977年製作の映画)
3.0
梶原一騎原作、清順監督作品。
この組み合わせは何だ?
水と油だろーによ、メントスにコーラぐらい危険だよ。
ぜってー合わねーよ。
いや、逆にどんな化学反応が起きるか気になるよなぁ。
主演の新人女優さん、白木葉子とある。
もろだ、もろだよ、葉子はいるかい?葉子?
こいつを受け取って欲しいんだ…
この女優さん、何とも微妙ーな感じ。
演技も完全素人…
綺麗だけれど、すげー美人ってわけでもない、
白木葉子なんて芸名だから、こっちも期待しちゃうじゃないですか、ねぇ。
でも時より見せる表情は何かを感じる…

我らが原田芳雄はというとミスキャストだねぇって
感じです。
映画はというと…
これまた、微妙、奇妙、摩訶不思議アドベンチャーって感じ。
前半は梶原一騎よろしくスポ根モノを思わせる。
清順監督、大人しめだけど、ところどころで清順カットあり。
中盤から後半にかけて段々、あれ?なんだこりは、
清順監督のうっぷんが爆発してくるぜよ。
最後の方、主人公の家に主婦たちが集まってくる映像は狂気を感じる、てか、怖いよ。
物語全体としては、このアンバランスな感じ、
微妙、奇妙な感じで最後まで気になる映像でした。
DAG

DAG