砂漠の鬼将軍の作品情報・感想・評価・動画配信

『砂漠の鬼将軍』に投稿された感想・評価

DVD鑑賞
1951年製作アメリカ、白黒作品。

第二次世界大戦初期の北アフリカ戦線で、敵の英軍を悩ませ、神出鬼没の作戦で武勇をあげ敵軍から「砂漠の狐」と異名をとったドイツ軍のロンメル将軍の史実に基…

>>続きを読む
TOMTOM

TOMTOMの感想・評価

-
過去鑑賞
三四郎

三四郎の感想・評価

2.0

イギリスやアメリカといった敵軍から称賛され、英雄扱いされるというのが凄い。しかも、この映画は、戦後わずか数年で敵国アメリカが製作したのだから…、一体どんな立派な軍人だったのかと思わずにはいられない。…

>>続きを読む

鬼軍曹は山本小鉄
鬼将軍はエルヴィン・ロンメル

"砂漠の狐" ロンメル将軍の話です。
有名人です。他の戦争映画でも名前が出てきたりします。主人公になっている映画もあるんですよね、きっと。

この映…

>>続きを読む

砂漠の狐:ロンメルの物語

記事
話す
読む
編集
履歴を表示

ツール
ウィキペディアから、無料の百科事典

この記事には一般的な参考文献のリストが含まれていますが、対応する十分なインライン引用が…

>>続きを読む
ワルキューレ作戦関連の作品を探している時にこの映画を見つけ視聴。
あらかた流れを知っていると分かりやすいかもしれない。
scotch

scotchの感想・評価

3.0
ロンメル将軍の晩年とその死の真相を描いた伝記映画。歴史のお勉強にどうぞ(笑)
どことなくプーチンとプリゴジンの関係を思わせる。勝っても負けても戦争は悲劇ばかりを生む。
【どこまで実話なんだろ?】
ヒトラー暗殺と言えばトム・クルーズの「ワルキューレ」(2008年)を思い出す。
あれとは違う話しなのかな?
脱線したけど、この映画ナカナカ楽しめました。
GT

GTの感想・評価

3.5

 ドイツ陸軍元帥であり名将として知られるロンメルの伝記映画。
 ヒトラーの無茶な命令に堪忍袋の尾がキレたロンメルが暗殺計画に加わるも失敗、自害を強要されるまでを描く。で、感想なのだが、これが特段思い…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事