別離に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 96ページ目

「別離」に投稿された感想・評価

eshu

eshuの感想・評価

4.0

「女の子だから。自分の将来を自分で決められない。」こんな感じの広告を最近よく見かける。無理矢理結婚させられたり、学校に通わせてもらえなかったり。一部の外国ではそれが当たり前。。。映画に出てくるたくさ…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

3.5
ただ一言で感想を言うのなら
「疲れた」
その一言に尽きる。

心中を察し、
言わぬが花の日本人で良かった!と心底思いましたw


静岡シネギャラリーにて。
2012.5/30 (29)通算1242
相手をためを思った行動は自分を守るための偽善なのか。少しずつだけど確実に家族がもつれていくのがとてもリアルであった。
HAL

HALの感想・評価

3.8

イラン映画なので国の事情や宗教といった背景はあるが、2組の家族の中で起きた出来事 は誰にでも起こる可能性がある。誰かの為、自分の 為に良かれと思った言動や嘘や秘密が歯車を狂わせ る。人の強さ・弱さ・…

>>続きを読む

それぞれの嘘やプライドがゆえに苦しみから抜け出せないようになってしまう、それがとてもうまく描かれていて観ていて苦しい映画。イランの映画だけに神への後ろめたさが強く、さらに深みがでている。

認知症、…

>>続きを読む
Cocoa

Cocoaの感想・評価

4.0
どうにもならないやるせない感じが残る。Blue Valentineみたい
Crn

Crnの感想・評価

3.8
勘違いとかお互いの正当性の主張にしか見えなかったものが、ストーリーが進むにつれて、どんどん悪意に変わっていく。おそろしい。
A

Aの感想・評価

4.0
人によって誰が一番悪いのかが綺麗に分かれる映画だと思う。娘のための海外移住を提案した母か、嘘をついた父か、隠し事をしていた家政婦か、または。
すずき

すずきの感想・評価

4.0

離婚間近で家を出る妻、家には娘と重度の認知症の父。仕方なく、父の世話をする家政婦を雇う事にしたのだが…。 最初は少しのすれ違い、勘違いで起きた悲劇、感情的になっているだけで誰も悪くない話のように見え…

>>続きを読む
katsuvash

katsuvashの感想・評価

3.3
キーパーソンであるおじいちゃんが最後の最後にその重い唇を開くんだな!!…と期待してたらハナから鍵なんて持ってなくて仰天した。

あなたにおすすめの記事