ドラえもん のび太の恐竜のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ドラえもん のび太の恐竜』に投稿されたネタバレ・内容・結末

【あらすじ】
のび太は恐竜の卵をタイムふろしきで孵化させて、生まれた恐竜をピー助と名付けて育てるが、現代では無理とあきらめ太古に戻すことに。いつものメンバーでタイムマシンに乗り込むが、時空が乱れて目…

>>続きを読む

@Abema 面白い。ドラえもん映画シリーズ1。まず凄いのは、声優陣の台詞でもない声で間を埋めているシーン。画面は単調で動きの少ない部分なので押し付け感はなく、しかし「うん」とか「あー」などの声の繋…

>>続きを読む

久しぶりに見た。
いつものジャイアンとスネ夫との掛け合いから、二人に対する張り合いから始まる映画‼️恐竜を探しだし、2人に見せると言う約束。
最初は、ジャイアンとスネ夫に見せびらかしたい気持ちだった…

>>続きを読む

いい話だった。映画どころか『ドラえもん』自体ものすごく久しぶりに見たけど、毒舌なのにのび太に甘いドラえもんは改めて見ても可愛いな本当に。ピー助とはしゃぐのび太たちよりも、タイムマシンが壊れて余裕もな…

>>続きを読む
やっぱり昔のドラえもんの方がいいよ。
絵のテイストも、のび太の性格も。
頑張って恐竜を孵化させるシーン偉いなと思った。
しずかちゃんはもはや別人だな。

のび太恐竜を育てる。のび太の意地っ張りな性格と恐竜を優先して行動できた点が相まって子供らしい。しずかちゃん大人。タイムマシン空間は気持ち悪い。途中悪党に狙われるも恐竜と警察の力で乗り切る。悪党は悪党…

>>続きを読む

昔のドラ映画はストーリーが淡々と進む。ドラえもんを土から掘り出すとき、しずかちゃんだけ突っ立って何もしないのがジワジワくる。今と比べてしずかちゃんの全裸シーンが多い気がする。こんなこと言っちゃダメだ…

>>続きを読む
最後のね
バレーボールを見て微笑む野比氏
素敵です
自分だったらうわーんって大泣きですね

さて、鼻でスパゲッティ食べてくるか。、

映画版ドラえもんの記念すべき第1作目。なんと40年前。

やっぱり好きだなあこの世界。
大人になっても楽しめる。

丁度今上映している『のび太の新恐竜』の“新”というのは本作に対しての事なのね、なる…

>>続きを読む

初期のキャラデザ、1.5頭身のあたまでっかちなドラえもん!
この映画ののび太くんはピー助のために奔走しててかっこいいな!
旧ドラはのぶ代の秘密道具の言い方がかわいくて好き。特にこの映画はひらりマント…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品