ハート・オブ・ダークネス/コッポラの黙示録に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『ハート・オブ・ダークネス/コッポラの黙示録』に投稿された感想・評価

歌代

歌代の感想・評価

3.7

『ゴッドファーザー 』を取り終えたコッポラがスタジオ独立して最初にとるのは、フィリピンに長期滞在して撮影するベトナム戦争の大作。
身銭を切って破産覚悟でのぞむが、台風でセットが破壊され2ヶ月撮影を中…

>>続きを読む
nobuem

nobuemの感想・評価

3.0
これ観てマーロン・ブランドが嫌いになりました。

セリフくらい覚えて来いや。

地獄の黙示録のドキュメンタリー

コッポラのプライド、予算、天候、撮影現場、出演俳優などなどとにかく全てがカオス。

噂通りこの作品のマーロンブランドが酷すぎ笑
たしかにデニスホッパーとマーロンブラ…

>>続きを読む
reitengo

reitengoの感想・評価

3.4

町山の解説で期待しすぎたか....。本編よりヘリのシーンは圧があり迫力もあるしー闇の奥原作からの成立や撮影のトンチキっぷりは垣間見れるが....もっと「ウソでしょ!」って言いたかったなぁ...。唯一…

>>続きを読む
HAL

HALの感想・評価

4.3

いま『ゴッドファーザー』制作物語のドラマ『ジ・オファー』を観ているので、観るなら今しかないと思った。

ワルキューレのシーンでフィリピン空軍に借りていたヘリがゲリラ攻撃のため召集されてしまったり、主…

>>続きを読む

 メイキングの方が面白いのでは?
 文字通りコッポラの黙示録的様相を呈しており、巨額の資金を投じて、引くに引けなくなったコッポラが意地と狂気で撮影を続ける地獄みたいな制作背景にビビる。最後に自分がや…

>>続きを読む
benno

bennoの感想・評価

4.0

フランシス・フォード・コッポラ監督が全私財を投入して本気で創った映画『地獄の黙示録』のメイキング・ドキュメンタリー…。

オーソン・ウェルズがデビュー作として考えていた『Heart of darkn…

>>続きを読む
y

yの感想・評価

-

マーロンブランドとデニスホッパーだるすぎてすごい
ぜったい仕事したくない

コッポラよく頑張ったよマジで

撮影中にヘリが紛争に参加しに飛んでっちゃった後のコッポラの顔、時代も国も超えて撮影現場がマ…

>>続きを読む
大木茂

大木茂の感想・評価

3.4

あまりにも制作期間長いから
Apocalypse When?
って言われるの笑った

オーソンウェルズも映画化しようとしてたり
ハーヴィカイテルが降板したの知らなかったわ

マーロンがいなくてもレッ…

>>続きを読む
劇中の登場人物と同じように、コッポラの気がおかしくなったことがよくわかる映像作品

コッポラの敵は『予算』『フィリピン政府』『自然』、そして『マーロン・ブランドー』だったのだ、、、、、


32/2022

あなたにおすすめの記事