ラストに大衆から祭り上げられる父とそれを見送る息子の切り返しにやられる。反復されるシュワの変顔へのドリーズーム、トナカイなどの小道具の使い方も憎いが、アクションの繋ぎを編集で誤魔化すいかにもクリス・…
>>続きを読む貫禄のラジー賞ノミネート作品……(´・ω・`)
登場人物もトラブルを生む舞台装置みたいな人間しかいないし、何も言うまい
「人形は買えなかったけど偶然ターボマン役に選ばれて息子に最高の想い出をプレゼン…
クリスマスの日はクリスマスの映画を🎄
ターボマンの人形を中々ゲットすることが出来ずあれやこれやと奮闘する父親。
そこがこの映画の見どころかもだけど、破壊,暴力,窃盗の何でもアリな感じが結構くどかっ…
シュワちゃんってアクション俳優よりもコメディ俳優ってイメージが強いかも。
クリスマスの日に、ひとつのおもちゃを巡って大人たちがドタバタするコメディ。
我が子におもちゃをプレゼントしてやりたいという…
このレビューはネタバレを含みます
サンタボックスでも感じたアメリカの圧倒的な物質主義、日本との決定的な倫理感のすれ違い!
それでいいのか?本当にそれでいいのか?!
丸く収まったみたいな空気だけどそれでいいのか…?!
本場の資本主義は…