ジングル・オール・ザ・ウェイのネタバレレビュー・内容・結末

『ジングル・オール・ザ・ウェイ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

子供の頃に観たけど内容はあまり覚えてない
シュワちゃんが赤いモビルスーツみたいなのを着てドタバタするのを見て心の底からワクワクしたことは覚えてる

................................................................................................
息子…

>>続きを読む

ターミネーターでのイメージとは打って変わってこの映画では息子との約束を守れないダメなパパ

クリスマスのオモチャを求めて大人たちが本気の争いを繰り広げていたのがシュールで面白かった

最後正体明かし…

>>続きを読む

クリスマスまであと2ヶ月だが、鑑賞。
シュワちゃん大活躍のクリスマス🤶コメディー作品。

仕事優先の父親が、妻、子供との約束を反古してばっかり。クリスマスプレゼント🎁のターボマンフィギュアもすっかり…

>>続きを読む
アメリカ人は全員ろくでもない。最後全員ハッピーになる感じは気持ちいい。ちょっと泣けるのもなんとなくわかる。
クライマックスのパレードにてお父さんが"ターボマン"になる演出は激アツだった。

プレゼントする側は早め早めの行動をしないとね
ソーラー・オポジットでネタにされてたから興味湧いて鑑賞

コルボたちと同意見でした。

 複数回観ています。
 思い出の作品です。
 吹替版での鑑賞です。
 
①子供の頃の思い出
 初鑑賞はテレビ放送です。
 吹替版でした。
 たまたま放送していたのを家族3人で観ました(私は一人っ子で…

>>続きを読む


上司に勧められて観たけど、古い映画なのにここまでしっかり冒頭が伏線になるなんて思ってなかったし、普通にめちゃくちゃあたたかくなる映画。

どうせならちゃんとクリスマスに観ればよかった。なんで今お薦…

>>続きを読む

2021年のクリスマスは家族でご飯食べながらコレを流し観です。シュワパパの行動が破茶滅茶であんま感情移入できなかったり、全体的なおバカ具合が時代を感じさせて面白いです。暖炉で燃えたマリア像のもげた首…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事