きんこん吉田

トラック野郎 熱風5000キロのきんこん吉田のレビュー・感想・評価

トラック野郎 熱風5000キロ(1979年製作の映画)
2.3
記念すべき1,800本目のレビュー!

1979年に映画館で観たけど、全く覚えていませーん!

目当てのジャッキーチェン本邦初公開
「ドランクモンキー酔拳」の併映で、仕方なく😄

前売り券を買って、多分道頓堀東映で観たハズ😄


あれ?

U-NEXTにあるやん。

ちょっとオープニングだけ観てみよ、、、





あははは、アホやん🤣

オモロイやん😂


結局ぜんぶ観た

めちゃくちゃな展開
豪快無比な登場人物
トルコ風呂から始まるオープニング


トラック野郎はTV放送で
一、二度観たくらいでよく知らないのですが。


鈴木則文監督の役者クローズアップ、引き、またクローズアップ、引き、またクローズアップというコテコテの感情表現がクセになる懐かしさ。

ザ・昭和なせんだみつお、松本ちえこ、志賀勝、前川清、笑福亭鶴光、たこ八郎、、、


久しく見てなかった昭和の名優たち。
金田龍之介、工藤堅太郎、二宮さよ子、亜湖、山田吾一、南利明、由利徹、、、

インベーダーゲームの場面まで有って、タイムスリップ感が高まります。


マドンナは、燃えろいいオンナ、ナツコこと小野みゆき、役名もナツ。

ワイルドな棒読みも味わい深い。
「戦国自衛隊」と同年公開ですね。



熱風5000キロだから、
みんな全員もれなく額、顎、顔に
水滴のような汗まみれ😄


全10作のうち、シリーズ9作目なので
息切れムードが漂っているけど。

今なら絶対無理な表現がオンパレードで、はちゃめちゃな前時代アクションコメディの標本として、意義ある映画でした。