飛び切り上等な作品です。
ただのサスペンスじゃないところが、この作品のすごいところ。
サイコサスペンスであると同時に、ニューロティック(精神分析)映画でもあります。
ある病院に新任の所長(グレゴ…
例によってヒッチコックは見つけられず…精神病みの現実と妄想のサスペンスやノワールは大好物のはずなんだけど…ヒッチコックの上げて落とす構成の多幸感がちょっと苦手なのかもしれない。ダリが手伝ったという夢…
>>続きを読む心理療法行う中での倫理的なお約束として多重関係(セラピストークライエント関係以外の関係性を持つこと。例えば恋愛関係に発展するとか、知り合いに治療するとか)はご法度とされていて、これはグレーゾーンだか…
>>続きを読むイングリッド・バーグマンの絶世の美女っぷりと、ヒッチコックの怖さ演出の巧さに舌を巻きまくりの二時間であった。
サルバドール・ダリが美術を担当した夢分析のイメージシーンもめちゃ良かった。
何しろ舞台が…
優秀な精神科医コンスタンスが恋した新所長バラダインは、白地に線を見ると慄き、殺人を犯したと考えるようになってしまう。果たして彼は、何者で、殺人犯なのか、、、?
〈メモ〉
・DREAM SEQUEN…
ヒッチコック特有の不穏さと怖さが加わって、苦手なロマンスもなんとか見れた気がする
映像もこだわりを感じて素敵だった
特に、バラダインがミルクが入ったコップを飲む時に、彼の口元?視点からの映りになっ…
ヒッチコック=ベン・ヘクトの精神病を材としたミステリー。新任の病院長は、白字に縞模様があるのを見ると発作を起こす。そして、この病院長は別人であることが分かる。ホンモノは何処に。勤務医のバーグマンは、…
>>続きを読む