Father and Daughter
YouTubeで観れるのでよかったら。
レポートの課題で何十回と観たんですが、良すぎる。8分の表現に色々凝縮されまくっていて、ちょっとまだ考えたりてない。…
8分のアニメーション作品。BGMの「ドナウ川のさざ波」以外はせりふも一切なし、キャラクターもロングサイズで追いかけるのみなのですが、こんなにやりきれなくなる作品はあまり見当たりません(人生とはそう…
>>続きを読む岸辺のふたり(原題:father and daughter)
Filmarksでは『岸辺のふたり』でも『father and daughter』でもMarkできるから、違う作品かと思った。同じ作品…
悲しい内容のはずなのに三拍子を刻み続けるアコーディオン(?)の音色が印象的。状況に合わせるともっとしんみりゆったりとした音楽でもいいのに、淡々と進む拍子が時の流れを感じさせる。どこかに行ってしまった…
>>続きを読む波、水の表現。影の付け方。人間の年齢と速度の付け方。素朴で素敵だった。「とつくにの少女」みたいな世界観かも。
人が亡くなって記憶だけが生きた側に残るけど、ふわふわとした、いわゆる自分で作った虚像と…
お彼岸にもう一度観よう。
アコーディオンの寂しげな音色とセピアがかった墨色の優しいタッチで、突然居なくなった父を待つ娘の一生を描いている。
ポプラ並木を自転車で通り過ぎる、ただそれだけなのだけど、静…