ティファニーで朝食をの作品情報・感想・評価・動画配信

ティファニーで朝食を1961年製作の映画)

Breakfast at Tiffany's

上映日:1961年11月08日

製作国:

上映時間:114分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • オードリー・ヘップバーンの美しさと魅力
  • ムーンリバーの素晴らしいシーン
  • ファッションやビジュアルのセンスが素晴らしい
  • 自由奔放な女性を象徴する作品
  • オードリー・ヘップバーンの演技が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ティファニーで朝食を』に投稿された感想・評価

ぽん
3.6

原作改変の是非は置いといて。なんだろう、原作と映画どっちを先に見たかの違いなのかな。原作を先に読んだ身としては多少うーんだけど。
原作だとホリーは落ち着いていて妖艶で傲慢さ溢れる印象だったのに、映画…

>>続きを読む
めい
3.6

ニューヨークでお金持ちの人たちと関係を持ちながら生計をたてている、主人公ホリーと
作家志望でお金持ちの彼女に援助をしてもらっているポール。
2人が惹かれあっていく話。

朝食食べたりのんびりの話かと…

>>続きを読む
さー
-

初めてみた時は、たしかにオードリー・ヘップバーンはとても魅力的だし、「ムーン・リバー」は名曲だけど、作品としてはそれ以上でも以下でもなく、なぜ本作が名作の仲間入りをしているのか分からなかった。

そ…

>>続きを読む
2.8
のんびり朝食食べてるみたいか映画かと思ったら全然ちゃうかった笑 この天真爛漫な女の子の何がいいのかわからん笑笑
しろ
3.3
学生の時にこれで論文を書いたことがあるけどあの時から何回見てもなんの話かはわからない

でも可愛くて、音楽も好きだから見ちゃう、、
ATGC
4.0
誰とでも付き合うのはもうやめなきゃね。本当に、社会的にもいいことないもの。
るき
3.0
適度に世間知らずで、天真爛漫で、逃げるほど嫌やった生活を共にしていた夫にも優しい、幻想みたいな女が具現化されてるように思われて正直しんどかった!
猫が無事だったのでもうそれで良しとします
3.0

ストーリーはそうでも無いのですが、雰囲気がイイですね。
NYティファニー前での映像がとても良いです。
あと音楽が最高ですね。
オードリー・ヘップバーン最高にステキ!
ムーンリバー🎵(ヘンリー・マンシ…

>>続きを読む
1m58cm
3.5

オードリー・ヘプバーンの美しさ・古きニューヨークの街並み・ファッション・音楽を楽しむ映画。
朝食シーンは1度だけだった。同じ娼婦の物語だけど主人公がプリティーウーマンみたいに可愛らしさや優しさ(兄に…

>>続きを読む
藍
3.7

絶賛連休中、奇跡的に早く目が覚めたので、朝ごはん食べながら鑑賞。

ブランド品を身につけて虚勢を張るんじゃなくて、ただ心の拠り所。居場所を求めて彷徨う中なんとなく足が向く場所。そんなところがひとつ見…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事