見る世代によって見方が変わりそう。金髪美女はティーンの頃からモテモテで、そういう扱いで。ゲスい父、元カレ、上司。いろいろ大変なのは分かるけど本人の問題も。一般的に女性は一時の感情や甘えに流されたらい…
>>続きを読む必ず終わりが来るとわかっているから、今が堪らなく愛おしいと同時に、愛の物語は虚しく儚い。
"How do you trust your feelings when they can just di…
最初から無理でしょ,この二人は。どう考えても。好き好きと燃え上がってる感情だけで結婚したけど…うまくいかないのは目に見えてるわけで。妊娠がなかったら結婚はしなかったと思うけど。
フランキーがパパに懐…
ああつらいなんてつらいんだろう...
ライアンの哀愁顔がおハゲも相まってより一層切なく見えてきて泣けてきました。ミシェル・ウィリアムズの言うこともすごく分かるし色んな細かいことが積み重なってああなっ…
初見。
これでもかと手持ちで、こういうマーク・ウェブっぽいのが流行るのは一体なんなんだってある種憤りながら見たんだけど、見れば見るほど、ミシェル・ウィリアムズのうまくいかない女性像(テイクディスワル…
恋人から家族になるとどうしてときめきはなくなってしまうのか。
恋愛は非現実で生活は現実だから?
恋愛中は判断力が弱まっているせい?
リアルすぎて辛い。
一度観て辛かったから二度目に観るまで随分時間…
切ないとか悲しいとかじゃない。
「辛い。キツイ。」
なぜならこの映画は他の恋愛映画のように「なぜ愛情がなくなったのか」「どのように2人は変わっていったのか?」にフォーカスするのではなく、幸せの絶頂…
© 2010 HAMILTON FILM PRODUCTIONS, LLC ALL RIGHTS RESERVED