mitakosama

雄呂血の秘宝のmitakosamaのレビュー・感想・評価

雄呂血の秘宝(1955年製作の映画)
3.1
東映YouTubeにて。「雄呂血の秘宝」ってタイトルだが阪妻の雄呂血とは全然関係ない。
新諸国物語のような年少向け時代活劇といった装いだ。

冒頭で義経がモンゴルに渡りジンギスカンになったという説が流れる。現代ではとてもあり得ない説だと思うが、当時はロマンも込めて一定の信憑性が有ったのかな?

義経が残した財宝を巡り、ジンギスカンの部下タルチン(吉田義男)は日本に渡り津軽の家老・鰐淵と結託し、義経の遺児を襲う。
義経の子・源氏丸を救うため家臣の垣崎はアイヌ集落に逃れ身を隠す。
垣崎の子サクラ丸は代わりに源氏丸として鰐淵に育てられる。
源氏丸・サクラ丸が成人し、財宝を狙う鰐淵・タルチンがアイヌ集落を襲う。

財宝についてはテイカップの巻物にあると連呼してる。何だろ?テイカップ?ティーカップ?

例によって悪人が吉田義男だ。毎回いろんな扮装でヒールを演じてくれる。

知らなかったが義経の伝説としてアイヌに絡むエピソードも有るらしい。アイヌと埋蔵金ってゴールデンカムイみたいだな。
mitakosama

mitakosama