アメリカの影に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「アメリカの影」に投稿された感想・評価

カサヴェテス特集上映の中では観る予定を作れずに、今日U-NEXTで観た。
50年代後半に製作された、ジョン・カサヴェテスの監督デビュー作。

即興演劇の延長線上にある映画として作られたと銘打たれるだ…

>>続きを読む
k

kの感想・評価

3.9

1950年代、アメリカ・ニューヨークの群像劇。
脚本なしで挑んだジョンカサヴェテス初監督作。モノクロ映像にBGMのジャズも相まって、俳優たちのジャムセッションを観てるようなグルーブを感じる。
一家の…

>>続きを読む
ヒップなビートジェネレーション
ストーリーよりニューヨークの画とベニーのカッコよさが際立つ
悪そうなサングラスと寒そうなレザーくそかっけーー


なんかわからんけどカッコいい!
と初めてジャズを聴いた時のような。

しかしこれの裏側みたいなルポ的なの読みたくなる。

彼「オープニングの酒と同じ酒!」

殴り合いからの、よっこいせ!
付き合い…

>>続きを読む

登場人物があまりミュージシャンらしくなかったので、次作「よみがえるブルース」では、その反省があったか。
1%でも黒人の血が混ざっていると有色人種扱いされてしまうようだ。ケンカの後の音楽はいかにもミン…

>>続きを読む
煙

煙の感想・評価

3.9

『よみがえるブルース』と構成・構図・役者が相似。画面に二人。ヒューとルパートの会話=180°規則無視。ベッドには男女、あるいは兄二人と妹。ダンスの相手と口論→体をあずけるレリア。ケンカ中途半端。冒頭…

>>続きを読む
Ken

Kenの感想・評価

3.6
全然分からんけどどうしてそんなに評価が高いんだろう。

自分が見ている映画と何が違うんだろう。

むちゃくちゃ繊細なことをやっているんだろうなー。
稲

稲の感想・評価

4.0

虚しくて温かい映画
人は本質的には一人で生きていくしかないけれど 人と人との間には愛が横たわってることもあると思った

最初は何が何だかわからなかったけど レリアのキスシーンからどんどん引き込まれて…

>>続きを読む
内容は、よくわからなかったけど。なんだかヒーリング効果のある映像だった。登場人物が近く、詰まった絵も印象的で、やっぱりカサベテスを見ると安心するなあという気持ち。
8Niagara8

8Niagara8の感想・評価

3.6

荒荒しく、ざらついた質感。
そして合うような合わないような絶妙なジャズ。

相手のことを思うようで、どこかその逆に至ってしまう悲しさ。
上手く生きられず、暴力的な気質を覗かせる痛々しさがなんとも。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事