森の学校に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「森の学校」に投稿された感想・評価

戦前の丹波篠山が舞台ですが、特に戦争の影らしきものは出て来ません。
子供達が学校行って遊んで喧嘩してを繰り返しますが、そこが魅力です。

淡々とした、いい映画でした。

三浦春馬さんの12歳の時の主演ということだった。期待よりも映画が素晴らしかった。昭和10年の丹波篠山の雰囲気、野の香、山の香、草の香、森の香が映画から立ち上る。動物を通じて生の大切さを学ぶ子供たち。…

>>続きを読む
ryu

ryuの感想・評価

3.5

ドリパスで鑑賞。
三浦春馬の子役時代の演技が観れるといいことで、母親のオタ活の付き合い。

病気がちな三浦春馬が森で虫とか魚とか捕まえてやんちゃするお話。すごいバカっぽい感想なんだけど、ハンミョウが…

>>続きを読む
むつ

むつの感想・評価

3.5

ドリパスで鑑賞。
12歳の三浦春馬さん主演でした。

昭和10年頃の丹波篠山が舞台。
父親が歯科医院をしている6人兄弟の上から3番目。
「まと」「みと」と兄弟の呼び名があり、それが「まと」→「まさお…

>>続きを読む
Kyu

Kyuの感想・評価

3.6

評価の高い作品だったので鑑賞。文部省推薦的な作品の典型でした。

家族の繋がり・暖かさと、日本の古き良き時代の忘れていた何かを思い出させてくれる作品でした。ド派手な事件や展開もありませんが、不思議と…

>>続きを読む
samiam

samiamの感想・評価

4.0

「大コメ騒動」を観に行った劇場でたまたま別のスクリーンの入口に掛かっていたポスターを見て興味を惹かれ鑑賞。

思いがけず子役時代の三浦春馬の演技を見ることができた。
しかも主人公!
子役の時からうま…

>>続きを読む
ゆー

ゆーの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これぐらいの男の子って可愛い。おばかで遊ぶことしか興味なくって外を走り回ってどこにそんなエネルギーがあるの?ってくらい。今の子供達はどこでそれを発散しているんだろう。
男6人兄弟はいいな。女でもいい…

>>続きを読む
J

Jの感想・評価

3.9
心洗われる作品。自然、友達、周りの大人たちとの関わりから大切なことを学ぶんだよなぁと改めて感じさせてくれる。
ぜひ小学校などで上映してもらいたい。
あさみ

あさみの感想・評価

4.0
古きよきものが沢山で、あたたかい気持ちになりました。
子役だけど、すでに今の三浦春馬を見てるような気持ちになるくらい三浦春馬が確立されていました。
レク

レクの感想・評価

4.0

昭和10年頃、京都の丹波篠山が舞台。
三浦春馬さん演じる少年が初々しくも等身大且つ感情豊かに映し出される。
喧嘩しぶつかり合いながら、出会いと別れ、生と死を通して成長する。
自然溢れる環境の中ですく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事