森の学校に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『森の学校』に投稿された感想・評価

TT1112HH

TT1112HHの感想・評価

4.5

ドリパスの企画成立で観ることができました。三浦春馬さん12歳の時の主演映画です。

感想を書きかけてそのままになっていました。なので、このシーンが良いあの場面が良いなどは記憶が薄らいで書けません。

>>続きを読む
sofiamana

sofiamanaの感想・評価

5.0

実際に上映された頃は、どうしてこんな昔の話をこんな子供にやらせるんだろう?と抵抗がありました。
実際に観てみると、もう11歳で主演男優の三浦春馬がそこにいました。生き生きと全てのシーンを演じ切ってい…

>>続きを読む
mako

makoの感想・評価

3.7

上映リクエストを元に、上映イベントを開催するためのサービス「ドリパス」。
https://www.dreampass.jp/

この「ドリパス」に本作がリクエストされ、一定枚数(30枚)に達したので…

>>続きを読む

映画館でしか観られない「幻の映画」という事で遅ればせながら観てきました。

昭和10年ってこういう感じだったのかと思いながら観た。
自然のなかで友達と遊ぶ、喧嘩する、生き物を育る、祖母からの関与への…

>>続きを読む
Yoko

Yokoの感想・評価

4.5

ありがとう、ご苦労様。
一生懸命生きて亡くなった人へ贈る言葉に涙が止まらなかった。そして終演後のお客さんの止まぬ拍手。。
去年の一件から、映画館側からの彼に対する愛を色々なところで見てきた。今日の吉…

>>続きを読む
おさ

おさの感想・評価

3.9

お父さんがおばあちゃんを自転車に乗せて送っていくシーンで涙が流れた

おばあちゃんのわたしが死ぬときは彼の病を一緒にというセリフが鮮烈

わたしも子供の頃、いくら走っても無限に走れるような感覚があっ…

>>続きを読む
sunny

sunnyの感想・評価

5.0

普段は自分から見ないタイプの映画ですが、小さな春馬くんに導かれ鑑賞。教育的な話のようだったので、途中で寝てしまわないか少し心配でしたが思いのほか面白く、無駄な心配となりました。

平成の時代に作られ…

>>続きを読む
わに

わにの感想・評価

4.6

いい映画でした。
命と家族と自然とって感じ。
そんなカタツムリあっぷにするか!?
が2度きたのは忘れまい…

終盤
主人公が目線を動かした先に
父がおり、扉の隙間から見える父の姿このカット最高すぎて…

>>続きを読む
MJ

MJの感想・評価

5.0

優しい空気に包まれている映画でした。心の奥の方が洗われるような気持ちになって、途中から涙がとまらなくなり、終わってもしばらく席を立つことができませんでした。

そして、皆さんの拍手が、より心に沁みま…

>>続きを読む
Rey

Reyの感想・評価

4.3
今日は春馬くん生きてたら31歳の誕生日、記念の日に観られてよかったです。
春馬くん、命をつなげてくれる人がいたらなあって思いました。12歳の懸命な春馬くんが観られてよかった。

あなたにおすすめの記事