好色一代男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「好色一代男」に投稿された感想・評価

雷蔵演じる女好きでボンクラな若旦那が大好きな女達と日本全国でくり広げる様々な騒動が驚くほどのテンポの良さで描かれる

若旦那は女好きが極まり過ぎて日本中の女を喜ばすんだと本気で思っていて、女を見下し…

>>続きを読む
けん

けんの感想・評価

3.8

市川雷蔵主演 増村保造監督
至る所で女を作っちゃう雷蔵さん☝️

このキャラクターじゃないとできない物語に仕上がってます👏尚且つ雷蔵さんの品の良さが作品のバランスを保ってるし、もはや可愛らしくも見え…

>>続きを読む
るい

るいの感想・評価

3.8


いやや、いややっ🤢


金持ち商人の息子 世之助は商売なんぞに興味はなく今日も一日中女に明け暮れる。家のお金を使って世の中の女全員を幸せにしたい彼だけど、父親に勘当され家を追い出される事に…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

「かわいそうになあ…なんでこう日本の国の女ちゅうのはこんなには不幸せなんやろ」「わしはな、女いじめる男見ると身体が震えんねん、頭に血がのぼんねん、ぶっ殺してやりたくなるねや!」

「いつ観てもええな…

>>続きを読む
Hiro

Hiroの感想・評価

3.2
女にも人生にも嘘はない、ケチじゃない、粋な男。そして何よりも優しい。大事な事だよね。
AONI

AONIの感想・評価

4.0
知らなんだ。好色ってのは究極のフェミニズムやったのか!
幸福は金だけでは買えまへん。世間からどれだけ冷たい仕打ちを受けようと、己の生き方を曲げない世之介が素敵でおま。
それにしても3333人って!!
ptosh

ptoshの感想・評価

3.4

井原西鶴の『好色一代男』が、シャープでテンポの良いコメディになってしまっている。女を喜ばせるのが自分の幸せという主人公だけれども、誰も幸せになってないような。

配役も演出も豪華。現代的な色彩も素晴…

>>続きを読む

「何でこうも日本のオナゴは不幸せなんやろ」

@京都⇄江戸
井原西鶴の同名浮世草子を映画化。
底抜けコメディの中に哀愁がシュワシュワ。
まず音楽が終始軽妙でワクワクさせる。
私たちが思う"女好き"キ…

>>続きを読む
フク

フクの感想・評価

3.5

財産や地位や名誉に頓着する事なく、女性の素晴らしさをひたすら称える事の方がよっぽど世の中は平和で楽しいじゃないか、という一見刹那主義的に見えるけれど、増村保造が、或いは原作者の井原西鶴が言いたかった…

>>続きを読む
たぶん見ました。若尾文子さんの身請けに、体重と同じだけの小判の量を測るシーンがあったかと?

あなたにおすすめの記事