すぽんじ

好色一代男のすぽんじのレビュー・感想・評価

好色一代男(1961年製作の映画)
3.4
「何でこうも日本のオナゴは不幸せなんやろ」

@京都⇄江戸
井原西鶴の同名浮世草子を映画化。
底抜けコメディの中に哀愁がシュワシュワ。
まず音楽が終始軽妙でワクワクさせる。
私たちが思う"女好き"キャラとは一味も二味も違う世之介。
父・夢介が中村鴈治郎(2代目)な時点でもう絶対楽しいやつ!
予感通り、この2人のやり取りが1番面白くて、親子とはいってもやはり別人格、これぐらい真逆行っちゃっても良いと思える可笑しさがリアル。

船越英二や若尾文子など豪華キャストはゲストっぽい立ち位置で影が薄いが、それもそのはず、全編雷蔵ショーなので仕方ない笑
それでも中村珠緒姐さんのキュートなお顔に立派な腕毛のギャップたまらん。
刀の事を"武士の魂"って言ってるの、
漫画『磯辺磯兵衛物語』だけかと思ってた笑

2023/01/15GYAO無料配信