好色一代男の作品情報・感想・評価・動画配信

『好色一代男』に投稿された感想・評価

Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0

〖1960年代映画:時代劇〗
1961年製作で、井原西鶴の浮世草子を実写映画化らしい⁉️
元禄時代を背景に但馬屋の倅が繰り広げる女遍歴を描いている、ある意味コメディのような作品でした😅

2023年…

>>続きを読む

「ぼんち」と同系列の軟派な雷蔵の女放浪記。
井原西鶴原作を白坂依志夫と増村は大胆アレンジ、女の幸せの為だけに生きる雷蔵の珍道中に封建的・父権社会の日本への痛烈な攻撃を仕込んでいく。
武士制度、お家制…

>>続きを読む

おんなを喜ばせる事が生き甲斐の世之介。
街道という街道を全国膝栗毛。
市川雷蔵の軽妙な弁や所作は天から舞い降りた堕天使の如し。

井原西鶴の原作は8巻からなる世之介の人生を描いているらしい。
ロード…

>>続きを読む

雷蔵演じる女好きでボンクラな若旦那が大好きな女達と日本全国でくり広げる様々な騒動が驚くほどのテンポの良さで描かれる

若旦那は女好きが極まり過ぎて日本中の女を喜ばすんだと本気で思っていて、女を見下し…

>>続きを読む
若尾文子の落ち着いた独特の声は、どんな汚れ役でも下品な役でも反社会的な役でも猥褻な役でも卑劣な役でも…なぜか冷静で上品な印象で演じきれる稀有な女優だと改めて認識できた。

この映画、ジャンル:ホラーなんだ、と驚いたけれど、たしかにまあ、ホラーだよね、特に女にとっては。お江戸は平和で良かったなどという謎論調もあるけれど、やっぱり女にとっちゃ地獄だね。
雷さま、ほんと可愛…

>>続きを読む
犬

犬の感想・評価

-

女を口説いては悦びを与える好色家の一代記を年月ではなく距離として描き、軽妙な語り口に乗せて日本各地(場面転換)を渡り歩かせる。これが最後の色恋だと思われる中村玉緒が呆気なく殺され、本来のヒロインとさ…

>>続きを読む

大川修がマジでどこにいるか分からなくて、分かるまで目を凝らして周回するしかないか…と思っていたら最後1分で出てきました!!!!!!会えて良かったよ😂😂!!!笑 いい笑顔ねー!

お話は全然好きではな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事