アジャストメントのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『アジャストメント』に投稿されたネタバレ・内容・結末

幸せの定義の違い
歴史を変える偉業を成せる人物だ!は他者の期待であり、自分の思いではない。
運命に抗うには相当無茶(信号無視)をしなきゃならないんだな!
SF恋愛

コーヒー携帯、

「政治家が1人になれるのはベッドとトイレだけだ」

運命を司るSF設定はすごい興味深かったが、ラブロマンスの設定が古いハリウッド感があり、そこだけあまり受け付けなかったかなという印象です。ただ話の店舗や起承転結がはっきりしてるのでサクッと観れる感じは…

>>続きを読む
マット・デイモンが議員?と思うけど、相手役のエミリー・ブラントが素敵なのでOK
時間を管理し、空間を操る帽子を被った男たちの設定が面白い
結婚直前で他の男からプロポーズされる女性は嬉しいのかな?

調整局の人達はビミョーな運命操作で頑張ってる印象でした・・

「ひと目惚れを信じることよ」 by サラ・ベルナール 

運命の書に基づいて、人類がミスリードしないよう物事を調整する者たち。

彼らの存在を知り、一切口外することのないようにと念を押された、主人公。

主人公は敗北宣言のときに出会った女性と会うことも禁じ…

>>続きを読む

マット・デイモンがかっこいいです。

議員候補と、住む世界の違う女の人との恋愛映画かと思ってたけど、意外とSFというか、ファンタジーっぽい映画。

マット・デイモンがめっちゃかっこいいです。

結構…

>>続きを読む

最初はワクワクして観てたけど、後半失速していった。
ああまでして別れさせられる理由も希薄な感じがしたし、調整員が改めてちょっかい出しに来るの理由も分からないし、結局大統領になったのかも分からない。

>>続きを読む

【記録】
こんなに運命だと想える人に出会えることが奇跡!
満たされる人と出会うと人生に満足しちゃうというのは、とても共感できた。常にハングリー精神持つの大事!

最後の終わりがさっぱりしすぎて、ちょ…

>>続きを読む
キスで世界を変えられるらしい(正確にはその過程だが)
みんなどこに入ったらどこに出てくるって覚えてるんだかな?

あなたにおすすめの記事