リオ・ロボの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『リオ・ロボ』に投稿された感想・評価

つよ

つよの感想・評価

3.5
軍の乗った列車が悪党に襲われる。蜜蜂攻撃は怖い。
犯人を追う主人公。
途中女も加わりリオロボという町へ。
流れるような分かりやすいストーリー展開も良かった。
sunday

sundayの感想・評価

2.0

南北戦争中、北軍の金貨を運ぶ貨車を南軍が襲った。どうやら北軍に南軍への内通者がいたようだ。間もなく戦争は終わり、南軍の兵士とも敵味方の感情は消え、北軍の大佐マクナリー(ジョン・ウェイン)は、南軍の兵…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

3.5

BSにて鑑賞。
1970年の西部劇。
ハワード・ホークスの最終作で、主演のジョン・ウェインもすでに60代前半。女にモテる役はホルヘ・リベロに譲って、年寄り風の役どころを演じています。

最初は南北戦…

>>続きを読む
yosaka

yosakaの感想・評価

4.5

南北戦争の北軍大佐のウェイン。と思ったら戦争は終わり、ガンマン姿のジョン・ウェインに!北軍で部下を失う羽目になった裏切り者を追って、妙な縁で知り合った男と女と共に悪徳保安官が牛耳る町に乗り込むマカロ…

>>続きを読む
kassy

kassyの感想・評価

3.8
無法の町リオ・ロボを舞台に展開される壮絶なアクションと西部男の心意気を描く。戦争が終わったけど、自分と軍のために悪を打ち負かす、観ていて気分の良い西部劇です。ジョン・ウェイン、男ですね。
2022年6月3日

BSで録画したのを見ました。
遺作か…味わい深い
ジョン・ウェエンは相変わらずの風格です。

主演ジョン・ウェイン、監督ハワード・ホークスの西部劇🎬です・・これは初鑑賞でした。


かつて北軍の大佐だった主人公と南軍の大尉そして信ずる仲間を殺された若い娘が其々の目的を果たす為に揃って無法者が…

>>続きを読む

名匠ハワード·ホークス監督によるジョン·ウェイン63歳時の本格的西部劇。
南軍兵士による北軍金貨の列車強盗という奇抜な出だしから小気味良いストーリーが始まり、南北戦争終結後は敵味方同士で芽生えた男の…

>>続きを読む
排路

排路の感想・評価

-

いままで時間かけてきたことが省略されて、いきなり誰かを殺したい人いるし仲間とわかったらすぐ酒飲むしすぐキスするし、てーまが形骸化してアクションしか残らないみたいでちょっと寂しかった
でも執拗に馬も人…

>>続きを読む
lemmon

lemmonの感想・評価

3.5

ハワードホークス✖️ジョンウェインの5作目。
ホークス監督遺作。

「エルドラド」「リオブラボー」のノリが好きな人なら楽しめるだろうなあ😊。

老齢になったウェインが余裕で自虐もなんのそのリラックス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事