鮮血の美学に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「鮮血の美学」に投稿された感想・評価

めそ

めその感想・評価

2.8
のんきに誕生会の準備してますけど
おたくのお子さんぶっ殺されてますよ!
シュウ

シュウの感想・評価

3.0
映画史上、チェインソーが初めて用いられた古典ホラー?

後味はそれなりに、よくは無い。
ninjiro

ninjiroの感想・評価

2.8

【パッケージを開封せよ】

これ好きだ!とか、これ観たい!と勢い買ってはみたものの、買った時点で満足してしまって棚に並べて幾年月、というDVDやBlu-rayは多い。
しかし後生大事に取っておいたと…

>>続きを読む
も

もの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

愛娘をレイプし虐殺した犯人をその両親が復讐するお話。とはいえ、ストーリー全体に占める復讐劇のウェイトは意外に小さく、カタルシスも少ない。他方、犯人らの犯行シーンはかなり執拗かつ陰惨に描いているのが印…

>>続きを読む
puppetman

puppetmanの感想・評価

2.5

後の「発情アニマル/悪魔のえじき」とかと同系統の
“レイプしたら壮絶に復讐されました”
…というどうしようもない物語。

デヴィッド・ヘスはレイパー役がよく似合うなぁ。

…ほいでまた、容姿や内容…

>>続きを読む

40年以上も前の作品とあって、やっぱり古いなあという印象。
映像もそうだが、ファッションもレトロな感じである。
極めつけは、グロくなるはずのシーンは、行われた後の映像のみ。
この時代は、まだ過激な描…

>>続きを読む
娘を殺された父母の復讐劇。と言っても前置きが長く、復讐シーンは全体としては短いです。
男としては想像したくもない、噛みちぎられる名シーンがあります。
Same

Sameの感想・評価

3.0

ウェス・クレイブンのデビュー作にして、ホラー映画を知る上で重要な一本。
いわゆるレイプリベンジ(そんなジャンルが?)モノの元祖と呼べる映画。とにかく不愉快で、救いの無い展開は公開当初はものすごい衝撃…

>>続きを読む

70年代映画のエログロは、別にこの手の映画じゃなくても、なんか凄く生々しい。変なカントリーミュージックが始終かかってるのと、お笑いっぽい保安官とか、とーとつ。本筋の復讐劇はかなりマジなんだけど、ウェ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事