鮮血の美学に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『鮮血の美学』に投稿された感想・評価

それまでのホラーとその後のホラーの橋渡しになるような作品。あらゆるところに「兆し」が見える。
Naysayer

Naysayerの感想・評価

3.5

The contrast between disturbing scenes and funny scenes were uncomfortable, but it was a great amou…

>>続きを読む

邦題が内容とちぐはぐ。原題は「The Last House on the Left(左の道の行き止まりにある家)」。映画秘宝デビルプレスにて平山夢明・中原昌也、三留まゆみ、柳下毅一郎、高橋ヨシキのチ…

>>続きを読む
復讐のためとはいえ奥さんよくやるなぁ
たまたまうまくいったが復讐計画があまりに杜撰
ERI

ERIの感想・評価

1.0
超絶つまんなかった。
みんな評価高いから私には合わなかっただけだと思う。

一応、殺します。
ちょろっと裸も出ます。

興味がある方は他の方のレビューを参考に💁‍♀️

ようやく観れたウェス・クレイヴンのデビュー作。
陽気なカントリーソングの使い方がハーシェル爺の『2000人の狂人』を彷彿とさせる。
残酷な陰湿には残酷な復讐で。
もう一人の男も噛みちぎられるべき。

>>続きを読む
KCUFUMI

KCUFUMIの感想・評価

3.5

ウェス・クレイヴン監督のデビュー作。

胸糞映画。
終始すげぇ胸糞悪い。

気持ち悪い鬼畜脱獄犯に
めちゃくちゃにされる少女。

地獄のような胸糞が続くのに
音楽が陽気なカントリーで胸糞を倍増させる…

>>続きを読む

序盤のおっぱい談義がリメイク元の『処女の泉』由来なのか否かが気になって仕方ない。前半は良かったが、後半がちょっと物足りない。中々娘を殺さないところが良かった。チェーンソーを復讐の道具として使うのは結…

>>続きを読む
優美花

優美花の感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

見やすい!知らない人について行ってはいけません。ぶすぶす刺されてめっちゃ痛そう。娘を殺した犯人だと分かった両親が復讐するとこスカッとした
kazuuu

kazuuuの感想・評価

3.3
娘を殺された両親が、犯人たちに復讐する。

実は助かるのでは、と希望を持たせながら、絶望に突き落とす。

滑稽なカントリー調の音楽が、悲惨な内容とアンバランス。

あなたにおすすめの記事