GOEMONに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

「GOEMON」に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

みんなが評価してるほど面白くないことはないかなと思う。
僕は好き。
10年ぶりくらいに観た。
絶景、絶景って言いたくなる作品。
絶景絶景っていう場面と敦盛の場面が好き。

そうね。俳優陣はとっても立派。
だけどキャシャーンのほうが楽しかったかな。

人物以外は全編CGっていうのは目新しいけど、CGのレベルが上がってしまうと、現実と比べてしまうし、不気味の谷を感じてしま…

>>続きを読む
桃

桃の感想・評価

3.9
時代劇を普段見ないけど新しい今風なおしゃれなデザインが素敵で
信長もヤバいやつすぎでカッコいい。
奥田瑛二さんさすごですね。
僕の中で奥田瑛二はこの織田信長のイメージついてます💦カッコよ怖いです。

ニューウェイブ時代劇とでも言うのだろうか。リアリティや時代考証は無視して同時のスタイルで描く。
「世界の終わるとき」があまりにおもしろかったので紀里谷作品をチェックしようとこの作品を選んだら。
色彩…

>>続きを読む
千葉匡

千葉匡の感想・評価

3.2

こういう新感覚時代劇の設定、ビジュアルなどはホント好み。
でも新感覚時代劇で当たりに出会った記憶がない。
『無限の住人』や『サムライチャンプルー』とかかなぁー でも結局アニメになってしまう。
実写だ…

>>続きを読む

公開時映画館で見て、改めて見直し。
江口洋介かっこいいね。役者陣豪華だしみなさん素敵。
今見てみるとファンタジー時代劇を素直に楽しめなくなってる自分は年を取ったのか・・・。
この全編CGちっくなトー…

>>続きを読む
アゴ

アゴの感想・評価

3.8
ケレン味あふれるCG、好きです。
何時代なんだぜ美術、これくらい思い切ってもらえるとすごく良い。
大沢たかお良すぎて。
ミロ

ミロの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

紀里谷和明監督ということで、CGはかなり多いが、割り切って見れば、映像美は素晴らしい。
CGを酷評されているが、「当時」としては上出来では?
個人的には、五右衛門が大きくなった茶々(広末涼子)と再会…

>>続きを読む
平田一

平田一の感想・評価

3.9

※よく見たら700本目の映画レビューになりました。あと殆ど半年振りの邦画実写鑑賞です。

ド派手に安土桃山時代を装飾過多した世界観、天才型の五右衛門と努力型の才蔵と、史実と空想を盛り込んだ新手の戦国…

>>続きを読む
い

いの感想・評価

3.9
悲しいシーンが何回かあるけど全部しんどい。
けどかっこいい映画で、小学生の頃大好きだった。

あなたにおすすめの記事