回転に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「回転」に投稿された感想・評価

TVから貞子が、階段から伽耶子が迫って来なければ、ヒリヒリした恐怖が持続するのでは?その疑問の答えが本作。アクションに転じない、たたずむ恐怖が想像を掻き立てる。

門,池反射少女,亀,召使,蜘蛛.蝶,子供兄迎え,涙,風,ロウソク消え,手モギ像,口ゴキブリ,屋上人影,螺旋階段,鳩,乗馬,歩き女,荒れ老朽物置,首揺れ,オルゴール,男写真,外覗き男,雨,朗読,湖畔黒…

>>続きを読む

ホラー映画界ではクラッシック中のクラシック、しかも「ラスト・ナイト・イン・ソーホー」の元ネタのひとつだと聞いてレンタルして鑑賞

めちゃくちゃおもしろいし怖い!
みんな演技すげー!

もう60年以上…

>>続きを読む
たつ

たつの感想・評価

4.3

幽霊的なホラーだと思ってたが心理ホラー。『ローズマリーの赤ちゃん』かと思ったら『反撥』だった。

子供が怖い。止まない子供への懐疑心と若干の会話の通じなさ、無邪気故の不理解。
子供たちに淫らな悪を与…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

やはり映画は陰影。本作は屋敷の内装やライティングが素晴らしい。窓の外からヌっと出てくる男の顔は、思わず声が出る怖さ。様々な作品に影響を与えたのも納得できる撮影。子役の子たちの演技も非常に良く、本当に…

>>続きを読む
土屋

土屋の感想・評価

4.2

とある実業家から幼い兄妹の世話を依頼され住み込みで働きはじめた家庭教師が屋敷にはびこる不吉な影におびやかされる。古典にふれておこうと軽い気持ちで流していたら、上品な語り口でほのめかされる真相は陰惨で…

>>続きを読む

怖すぎるホラーによく選出されているイギリスの傑作
Jホラーにかなり影響を与えたらしい

早熟すぎてキモい子どもに馬鹿な大人が狂わされていく映画大好き

原題の「無垢(罪なき者)」が子どもに対して使わ…

>>続きを読む
かじ

かじの感想・評価

4.1
白黒だからこそ見えない部分の恐怖心が出だしの祈りの手からすでに掻き立てられた
61年の映画ではあるけども子供の見透かしたような達者な口や、無邪気ないい子が狂った時とのギャップが怪演も怪演だった

1961年の映画だけど、恐ろしさが全く古びていない。
何が起きているのか分からないまま次々不穏な事態が起きていき、この話一体どこに進んでいくの?と物凄く不安で心細い気持ちにさせる。
中盤以降、一応主…

>>続きを読む
vanilla

vanillaの感想・評価

4.2
エドガーライト関連で見たくてGEOで借りました
びっくり効果音とかもなくて怖いのはすごいね、ちょっとジャパニーズホラーみもある
メタファーも面白い、
どっちつかずなところもよかった

あなたにおすすめの記事