回転のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『回転』に投稿されたネタバレ・内容・結末

備忘録
初めての鑑賞

一週間ほど時間を開けてのレビュー記載になります。

個人的には、今まで見てきたホラー映画の中でも、とても怖い部類に入っています。

本来楽しそうなシーンからピリピリと不穏な雰…

>>続きを読む

『華麗なるギャツビー』で知られるジャック・クレイトン監督の名作ホラー。
古屋敷に家庭教師としてやってきたギデンスが怪奇現象に見舞われてしまい、その解決に奔走する…

解釈の余地を残しながらホラーとし…

>>続きを読む

恐らくは性的な体験に疎いであろう主人公。この目線を通して見る屋敷の過去は実際よりもはるかにいやらしく冒涜的に見える。ただ従者クイントと家庭教師ジェセルが子供達に性行為を見せていただけのような気もする…

>>続きを読む

どんな家なのか確かめるために門前で下ろしてもらう。庭を歩いてくる家庭教師→フローラと呼ぶ声がする→家庭教師が下を見る→水面に逆さの少女が映っている。心臓止まる。先生の家も同じくらい広いの?とても狭い…

>>続きを読む

終わり方、えっ!?ってなった。衣装とかお屋敷とか素敵だった。湖の向こう側の茂みに佇む黒い服の女性ってだけで怖い。霊?の登場のさせ方がなんとなく呪怨っぽいというか、古典的なホラーって言われるのもなるほ…

>>続きを読む

家庭教師の中にある幽霊の2人に対する異常な妬み嫉み、膨らんだ被害妄想、忌々しい2人をやっつけたい、そんな深い欲望を覆い隠すため、子供たちを助けたい一心で、、とかと言っていたのかな。そして暴走した挙句…

>>続きを読む

何が「回転」???
たまに回ってたけど…
“イノセント”のほうが分かりやすいような。

ハッとする美しさのある映像の中に、不気味さが光る古典ホラー。

いるはずのない男。
暗闇からボンヤリ出てくる男…

>>続きを読む

『ダゲレオタイプの女』がまさにだと思うが黒沢清がめちゃくちゃ影響受けてることが分かる

はっきりと間近に迫る亡霊の顔

ホラー慣れした人にはどう見えるのか分からんけどショッキングな描写がないのにめち…

>>続きを読む

作家性が強いホラー映画なので、どうせサイコパスが怖い系、もしくは実は主人公が狂ってました。的なオチだろて思って観たら、ちゃんと幽霊出てきて安心しました。


※ただ解説読むとやっぱり主人公が狂ってま…

>>続きを読む

ついに!見れた!女の子の歌で幕開けのオープニングが好き。霊の正体がわかり出すとこあたりから面白い。霊にとりつかれた少年の演技がすごいな。表情も身ぶり手振りも大人にしかみえん。デボラカーにキスするとこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事