海辺のポーリーヌの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • ポーリーヌの若さと美しさが魅力的
  • 恋愛観が多彩で面白い
  • 夏の光と海辺の情景が清々しい
  • 登場人物の会話が哲学的で洒落ている
  • 始まりと終わりが同じ場所であることが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海辺のポーリーヌ』に投稿された感想・評価

tuna
3.5
ドラマティックで美しい恋愛ってよりは人の想いが錯綜してる様子を見てる感じだった

家のお庭のお花がかわいかったり海辺の様子がレトロだったりポーリーヌがちょっとボーイッシュなのも良かった
小豆
-


『 恋愛は夢だ 、とは限らない 』 ࿐ ˖ ࣪ ⊹

初エリック・ロメール作品でした 🌱🪞

それぞれが持っている独自の恋愛観を
話す場面がお気に入りだったのだけれど 、
人々のうわべより心の性質…

>>続きを読む
4.0

15歳のポーリーヌは、夏の休暇でいとこでファッションデザイナーのマリオンの別荘に遊びにきた。離婚が決まり本当の愛を探すマリオンと、両親がいない間に同世代の男の子と恋をしたいポーリーヌ。浜辺で会ったマ…

>>続きを読む
な
3.3

2回目
男ってしゃーないな!って話

どんな相手がいても浮気する人はするし関係性もぐらぐらしてる
でもこの作品なんか好き

ずるい男は万国共通
あのずる男はまじできもちわるーい
見境なさすぎ

ただ…

>>続きを読む
NAO
3.8

これが40年前とは思えないほど人間関係、男女関係で起こることは変わらない
ポーリーヌがかわいい。
シルヴァンに対して、なぜ言いなりになったのか?ということを論点にしていて15歳なのに感心した。
アン…

>>続きを読む
美しかった、大学生だったらとても好きだったと思う 流石に大人になったな、わたしも
3.6
エリック・ロメール「喜劇と格言劇 シリーズ」3作目。
(アマプラだとここまでは配信されてる)

ひと夏の恋!!
海辺の恋人たち!!
あとは説明不要!!笑
taro
3.6
海に水着に恋に―。
ただただピエールが男と女に振り回されて可哀想だった。ロマンチックというよりは恋愛の現実と難しさが描かれていました。

人間とはかくも面白い。遊び人のアンリが嘘をつくことが原因で噴出する人間関係のこじれと、その基本原理である欲望が途方もないほど面白い。
しかし、シルヴァンと売り子が浴室から出てくるところ笑ったなー。シ…

>>続きを読む
2.8

フランスの作品は何でも観ると決めているので鑑賞。
相変わらず小難しい台詞が多くて一度寝落ちした。
「大人は率直じゃない」というポリーヌの言い分はもっともだけど、頑張って率直に伝えようとするピエールが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事