海辺のポーリーヌの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『海辺のポーリーヌ』に投稿された感想・評価

1番純粋無垢なポーリーヌが大人の汚い思惑に悲しい思いさせられてるのが全くもう。。それにしても愛についてよく語るわみんな。ポーリーヌもまだ若いのにちゃんと言語化できてて賢い子どもだ。2024#110
ysk

yskの感想・評価

4.5

「正義」も考えもの

ピエールが考える「正義」は日の当たる表舞台ならそれでいい。けれどそんなふうに説明できるような簡単さで、目の前の現実があるわけじゃないんだよな。そんな「正義」は空想だ。

アンリ…

>>続きを読む
mmm

mmmの感想・評価

-

最終的にはなんか全員カラッとしてる
寝てる間に脚を舐めてきた奴と食卓を囲うな……

カットでかなり大胆に場所を飛ばすけど、会話が中心だから全然問題ないんだな
売り子云々の騒動のとき、シルヴァンのお人…

>>続きを読む

エリックロメールマラソン#3

よくもこう皆誰一人、開き直る事もせず自分を正当化させることをやめずにいられるなと。その姿勢が呆れを通り越してコミカルに見えてくる。

基本会話だけで話・展開が進んでい…

>>続きを読む
全員ほんとうにまるで根拠のないどうでもいい恋愛観を語り、アホみたいな状況に陥る。とにかく風景がいい。人が焦げている。
ツバサ

ツバサの感想・評価

3.6
恋愛群像劇だから当たり前なんだけど、みんな恋愛体質だなあと。あの時代に田舎でバカンスってなると他に娯楽もないから仕方ないのか。登場人物への共感の出来なさでいうと「愛がなんだ」に近いと思った。
aya

ayaの感想・評価

3.3

ポスターに惹かれて🧊🥣🪞
ポーリーヌは純粋で可愛いしアンリは最低
話はまあまあまあって感じだけど、とにかく絵が美しくて海と緑の空気が感じられてよかった!
フランスに行ったら、ノルマンディーに行ってみ…

>>続きを読む
カルオ

カルオの感想・評価

3.8
愛したい人を愛し、信じたいことを信じる。
風通しの良い映画だ。
R

Rの感想・評価

3.3
“Qui trop parole, il se mesfait”
“言葉多きものは災いの元”

生きているうちに一度、フランスの海で泳ぎたい。

いかにも愛の国フランス🇫🇷らしい作品でした。

避暑地ノルマンディを舞台にした男女6人のひと夏の恋の物語。

主役は15歳の少女ポーリーヌなんですが、彼女が中年のプレイボーイと恋愛論を戦わすところ。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事